国内旅行
長野の観光・旅行 新着記事一覧(20ページ目)
信州秋山郷の入り口 小赤沢散策
秋山郷は越後秋山郷(新潟県津南町)と信州秋山郷(長野県栄村)に分かれているが、信州側の入口が「小赤沢集落」。紅葉写真紀行第二弾目として、ここの棚田や保存民家を紹介。秋山名物の「早そば」も頂いた。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二そばのメッカ戸隠で新そば三昧!
今年の新そばは戸隠で如何ですか。新そばの収穫を祝い、感謝する「蕎麦献納祭」を11月1日開催。今年も共に「食べ・遊ぶ」イベントや特典が盛り沢山です。極上の新そば堪能してみては!
長野のグルメガイド記事森 俊二絶景!穂高岳初冠雪!上高地の紅葉も見頃に
北ア・穂高初冠雪(10/07)!上高地の紅葉も見頃に!上高地紅葉の見頃情報に、レポートを添え紹介。これを参考にされ、是非秋の上高地を訪れてみませんか。
安曇野・上高地・松本の観光スポットガイド記事森 俊二旨い戸隠そばは現地で食べなきゃ!
極上の戸隠そば!やはり現地で食べなきゃ!戸隠そばの特徴を知り味わってみるとその魅力に取り憑かれること間違いなし!数ある戸隠の名店の中でもえり抜きのベスト5もあわせて紹介。
長野のグルメガイド記事森 俊二メルヘン街道!八千穂高原白樺林の黄葉
八千穂高原の白樺林の広さは東洋一!特に秋の白樺林の紅葉は素晴らしい!その年の気象条件により異なりますが、いい年・いい時期には一斉に色づく「黄金色に輝く白樺林の黄葉」が見られます。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二メルヘン街道!黄金色に輝く落葉林の黄葉
カラマツの黄金色に輝く黄葉はまさに横綱格の見事さです。北八ヶ岳・メルヘン街道(国道299号線)沿いある落葉松樹林の黄葉は、例年ですと10月下旬に見られます。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二メルヘン街道紅葉ドライブ!
北八ヶ岳麦草峠を横切って縦断するメルヘン街道(国道299号線)は、快適な二車線の山岳道路!秋のシーズンには、9月下旬から1ヶ月以上長期に渡り、変化に富んだ様々な紅葉が見られる名所です。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二アルプスで紅葉が始まりました!
今年も北アルプスの南岳小屋(標高:3,032m)から、紅葉の第一報が届きました。例年通りの見頃時期を迎えた今年の紅葉!車と便利な交通機関を使って行ける高原の紅葉の名所情報と共に紹介します。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二錦彩なす秘境秋山郷の紅葉ガイド
長野県と新潟県に跨る秘境秋山郷は文字どおり秋は紅葉が美しいところ。紅葉シーズンを前にして、秘境秋山郷の紅葉の名所・温泉宿・新そばなどの情報のほかに「秋山郷の紅葉狩り・ドライブガイド」も紹介。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二信州・長野の松茸山荘で松茸三昧!
秋の味覚といえば王様は松茸!香り・食感とも国産に勝る物なし!長野県上田市塩田平は信州でも有数の産地!信州の鎌倉と呼ばれている別所温泉の松茸小屋「城山園」で存分に味わってみませんか。
長野のグルメガイド記事森 俊二