マンション
マンション購入術 新着記事一覧(25ページ目)
ここまで進んだ。大震災後のマンションの防災対策
東日本大震災から約1年が経過するなか、分譲マンションではデベロッパーを中心に防災対策を強化する動きが広がっています。主な取り組みについてまとめました。
マンション情報収集術ガイド記事震度7発生その時 家は地盤はライフラインはどうなる?
2月21日、首都直下型地震の最大震度が「7程度」になる可能性があると発表されました。従来の予測「最大震度6強」から「7」になったことで、家や地盤、ライフラインが受ける被害状況はどのように変わるでしょうか。
マンションの構造・耐震性ガイド記事首都直下「震度7」の可能性 自宅の耐震性は大丈夫?
震災以降、地震や津波、防災対策等の見直しが進められ、首都直下型地震や東海・東南海・南海の3大地震の規模や範囲について、従来の想定を超えた想定が出されています。このような状況の中、まずすべきことは自宅の耐震性をチェックすることです。
マンションの構造・耐震性ガイド記事汚染コンクリートに使われた「砕石」ってなに?
福島県二本松市の新築マンションで、放射能に汚染された砕石(さいせき)が基礎コンクリートに使用され、住人が被ばくしたことが判明しました。ところでこのコンクリートに使われた砕石って何でしょうか?
マンションの性能・耐久性ガイド記事家庭でできる冬の節電 住まい・マンション篇
夏場に続きこの冬も節電が必要です。冬の節電のポイントは、各家庭の節電が全体に大きな影響を与えることと、電力消費のピーク時間帯が朝と夕方以降になるということ。これらを踏まえ冬の節電の鉄則「無理のない範囲で」節電対策を取り入れていきましょう。
マンションの性能・耐久性ガイド記事マンションの間取り研究(16)内装のトーン
マンションのモデルルームでは内装トーンのバリエーションがいくつか準備され、購入時は好みの色彩を選べるようになっています。今回はマンションで主に採用される内装のトーンとその特徴、あわせやすいインテリアは何かをまとめます。
マンションの間取りガイド記事これからどうなる?一生独身者の住宅選び 2
人口減少時代における「シングルの住宅双六」の続きです。75歳~アガリまでをみていきましょう。長寿化のおかげで、2035年の平均寿命は男性82.31歳、女性89.06歳にまで伸びます。現在30代の女性シングルの中には100歳まで生きる人も珍しくない!?そんな時代の住宅選びとは。
マンション情報収集術ガイド記事これからどうなる?一生独身者の住宅選び 1
前回の「シングルの新住宅双六(前編)」、「シングルの新住宅双六(中編)」の続き記事です。なぜ生涯未婚比率が高まるのか、その背景を知った上で、今回は、人口減少時代における「シングルの住宅双六」をみていきましょう。現在30代の単身者の新たな住宅双六。どのようなマスや選択があるのでしょうか。
マンション情報収集術ガイド記事火災に備える~まずは「予防」「減災」を心がけよう
寒さが本格化し空気が乾燥するこの季節、住宅火災が増えてきます。今年は節電・停電に備えて石油ストーブの売れ行きが好調とのこと。但し石油ストーブは住宅火災の原因上位に入っています。火災予防のために我が家の防火対策をもう一度見直してみましょう。
マンションの構造・耐震性ガイド記事子どものいる家庭で気をつけたい地震対策
東日本大震災から半年経ちました。すでに地震対策をとっているご家庭も多いと思いますが、今回は小さなお子さんのいる家庭で気をつけたいこと、用意しておきたい防災グッズを再確認しておきましょう。
マンションの構造・耐震性ガイド記事