高級マンション
マンションのブランド論
マンションブランドに関する情報をお届けします。デベロッパーをはじめとするマンション関連企業の代表やブランド開発に携わる人々へのインタビューから、マンションブランドの最新情報紹介まで、マンションのことを深く理解するための情報を紹介します。
記事一覧
デベロッパーのDNAとマンションブランド Vol.5
ガイド記事坂根 康裕マンションは、売主がどこかで商品価値が違うのか。そんな素朴な疑問に答えることができないかと思い、「デベロッパーのDNAとマンションブランド」シリーズをはじめた。企業特性や経営者の考えがプロダクトにどう影響を及ぼすのか。具体的な分譲実績や発言をもとに書き記していく。Vol.4住友不動産はSNS上でちょ...続きを読む
高級マンションのペントハウスに求められる3つの条件
ガイド記事坂根 康裕高級マンションのペントハウス最大400平米の住戸が話題になった「アークヒルズ仙石山レジデンス」大規模マンションの販売センターは、少なくても2タイプ、多い場合であれば5タイプほどもモデルルームを用意する。角住戸と中住戸、広い面積からコンパクトタイプまで。カラーバリエーションもそれぞれを披露することで、...続きを読む
野村不動産の所長が語る、プラウド南麻布が売れた理由
ガイド記事坂根 康裕高級マンション市場は、複雑な二極化現象広尾駅前の街並みマンション市場の二極化は、かれこれ10年ほど前から言われてきた。都心と郊外、大手と中小、大規模と小規模。この傾向は、程度の差こそあれ、大きくは変わらず継続しているといえるだろう。そして、直近の都心ではそれがさらに複雑化している。きっかけはリーマン...続きを読む
「ザ・パークハウス」最上級グレードが遂に登場!?
ガイド記事坂根 康裕およそ商品ラインナップに於いて、最上級グレードつまり「ハイライン」にあたるランクは、そのブランドの象徴であるといっても過言ではない。分譲マンションのように高額な商材ともなれば、ときに数億円の値が付くために、相当の購買力を誇る顧客が取引先となる。世界の一流品に囲まれて暮らす、審美眼の長けた相手と想定し...続きを読む
デベロッパーのDNAとマンションブランド Vol.4
ガイド記事坂根 康裕ブランドを語らない唯一の大手「住友不動産」目白ガーデンヒルズビートルズの名曲「AcrosstheUniverse」をBGMに、三井不動産がCFを流したのは2000年頃だったか。分譲マンション初のグッドデザイン賞を同社が獲ったのもその年である。以後、野村不動産が「プラウド」を、東京建物は「ブリリア」を...続きを読む
高級マンションの資産価値は外観デザインで決まる!?
ガイド記事坂根 康裕資産価値のある物件は「外観デザイン」が高評価イメージフォト資産価値に重きを置いた物件選びのポイントは、一にも二にも立地である。利便性、環境の良し悪し、そして賃貸需要の有無。これらをしっかり調査するところからはじめたい。では、その次に見るべき点はどこだろう。規模、という人がいる。管理やセキュリティと答...続きを読む
東急不動産のマンション「ブランズ」
ガイド記事坂根 康裕ブランズ四番町「立地」ブランズ四番町(模型)今月20日、「ブランズ四番町」(東急不動産、京阪電鉄不動産)モデルルームが一般オープンに先駆け、記者向けに公開された。同物件は、マルチアクセスな交通がまずは特徴のひとつ。JR中央総武線「市ヶ谷駅」徒歩4分。東京メトロ有楽町線「同駅」徒歩3分。同半蔵門線「半...続きを読む
総合商社のマンションはどこが違うのか?
ガイド記事坂根 康裕総合商社のマンション、差異はどこに出る?住友商事のマンション「クラッシィハウス等々力」総合商社のマンションと聞いて、一般の方々はどんなことをイメージするのだろうか。例えば、「商社はグローバルに展開しているから、建設の資材なども最適なものを世界中から選りすぐって集めることができるのでは?」といった期待...続きを読む
都心のシングルマンション市場、その驚くべき実態
ガイド記事坂根 康裕「パークリュクス神楽坂」好立地ならではの客層風情ある神楽坂の町並み「パークリュクス神楽坂」は地下鉄「神楽坂」駅から徒歩2分。神楽坂通りに面する好立地である。果たしてどれくらいの値段で売るのか、どんな売れ方をするのか注目していたが、正式価格発表ではまさに人気の高さを象徴するような販売スケジュールが公開...続きを読む
デベロッパーのDNAとマンションブランド Vol.3
ガイド記事坂根 康裕変貌を遂げた“丸の内”丸の内仲通りのアートオブジェ「伝統は革新のシグマである」。高木茂氏が三菱地所の取締役社長に就任したのは2001年。阪神淡路大震災以後に発覚した、保有ビルの耐震性向上の課題を解消するにあたり、前任の福澤武元会長は「丸の内界隈一帯の新たな街づくり」を掲げた。福澤氏が構想を描き、高木...続きを読む