毎日のお助けレシピ
料理のABC関連情報(50ページ目)
料理の基本に関連する記事をご紹介。
記事一覧
ケーキ風パン アップルスイートロール
ガイド記事大石 寿子今日のパンは、炊飯器を発酵させるための道具としてだけ利用して、後はオーブンで焼き上げました。炊飯器で食パン作りと、クルミロールパンの流れで作った、ケーキのような菓子パンです。アップルスイートロールパン■材料■4コ分・強力粉................................200g・ドラ...続きを読む
子供の日には兜がつきもの 鯛のかぶと揚げ
ガイド記事大石 寿子鯛のアラ(頭)を揚げただけなのに、豪華な感じがするのは、やはり、素材が“鯛”たる所以でしょう。子供の日には、五月人形の立派な兜も、紙のカブトもいいですが、お目出たい鯛のお頭で、兜揚げを作ってお祝いするのもいいのではないでしょうか。鯛は今が旬!【鯛めし・鯛の赤飯蒸し】・【鯛の塩釜焼き】鯛のかぶと揚げ■...続きを読む
電子レンジと炊飯器で楽々パン作り あんぱん・胡桃ロールパン
ガイド記事大石 寿子村上祥子さんが考案された、電子レンジでパンを発酵させるという方法は、料理界のノーベル賞ものではないかと思います。発酵が簡単!だけではなく、コネが要らないという点も魅力です。このやり方なら、子供から大人まで、又、体力のないお年寄りや身体の不自由な方も、気軽にパン作りを楽しむことができるのではないでしょ...続きを読む
たらの芽のフリット&飯蛸の姿煮
ガイド記事大石 寿子東の窓から眺める山肌の彩りと、西側の窓の下に広がる海の色の移ろいで、季節の変わり目が分かります。自然の真ん中で毎日を過ごしてる私には、季節を楽しんでいるという実感は、あまりなかったように思います。そんな日々を反省しつつ、今日は北国の遅い春を探しに出かけました。山と海で見つけた、生まれたばかりの春をあ...続きを読む
炊飯器で定番おかず作り お釜でぶり大根
ガイド記事大石 寿子炊飯器で楽々クッキング♪今日の料理は、簡単そうで意外と難しい、定番おそうざいぶり大根です。水を使わずに、酒と砂糖としょう油だけで炊きました。まるでプロが炊いたようなアラ煮をご覧ください。【鍋で作るブリ大根】・【炊飯器で簡単クッキング&注意点】初心者必読!炊飯器クッキングの基礎知識ぶりのあらと大根の煮...続きを読む
鍋で焼く、アップルブレッドプディング
ガイド記事大石 寿子ふんわり柔らかでジューシーなパンプディングの上に、甘酸っぱい焼き林檎を重ねました。が、作り方は逆で、鍋かフライパンで焼き林檎を作って、その上にカスタード液に浸したパンをのせて蒸し焼きにします。タルトタタンのプディングバージョンといった感じでしょうか。■鍋で焼くスポンジケーキアップルブレッドプディング...続きを読む
炊飯器で作った大きな餃子パン ジャンボギョーザドッグ
ガイド記事大石 寿子今日は、TDSで人気のギョーザドッグを、電気炊飯器で作りました。今回の生地は、ベーキングパウダーとドライイーストを併用して、膨らみやすくしました。以前に紹介した肉まんの皮と比べると、モチモチ感は少ないものの、よりふっくら仕上がります。※かなり大きく膨らみます。小さく分割して成型して蒸し器で蒸せば、強...続きを読む
簡単おそうざい れんこんと竹輪のきんぴら
ガイド記事大石 寿子しゃきしゃき感がたまらない、定番お惣菜蓮根のきんぴらに、挽き肉をプラスして、ちょっとご馳走っぽく仕上げました。レンコンのしゃきっとした歯ざわりを引き立てるために、柔らかな食材竹輪も一緒に炒り煮しました。お弁当のおかずや酒のさかなにぴったりです。■材料別レシピ挽き肉とれんこんと竹輪のキンピラ■材料■4...続きを読む
お釜で一人暮らしクッキング ヘルシー焼きビーフン
ガイド記事大石 寿子一口コンロしか熱源がない一人暮らしのキッチンでは、炊飯器も大切な調理道具。今日は、「炊飯器でおかずを作ったはいいけど、ご飯は?」の疑問にお応えして、主食の要らない料理を作ります。ビーフンの原料はお米なので、炊飯器料理には向くはず。ということで、ビーフンを炊いてみました。焼きビーフンは、鍋にこびりつき...続きを読む
簡単!五目散らし寿司の作り方・レシピ
ガイド記事大石 寿子前日に作った五目豆の残りを、五目散らし寿司に変身させます。一切れ残っていたイナダの塩焼きも使ってしまいます。市販のお惣菜を利用するのも一案です。五目豆一パックあれば、四人分の散らし寿司が作れます。■節約料理・再生料理五目散らし寿司■材料■4人分・五目豆...........................続きを読む