漢方・漢方薬
漢方の基礎知識・体質チェック
初心者の方に読んでほしい漢方・漢方薬の基本知識をカバー。漢方の基本の基本から、実生活での簡単な活用法、自分でできる漢方的体質チェックまで漢方入門知識をわかりやすくまとめました。
記事一覧
漢方の基礎知識
ガイド記事杏仁 美友生活に役立つ漢方の知識病気ではなく、病人を治すのが漢方。つまり、その人の体調が悪い原因を取り除き、健康を維持するためにはどうすればいいかを重視するのです「漢方」という言葉を知らない人はいないはず。しかし、漢方=漢方薬だけではありません。もっと広く、皆さんご存知の鍼灸や、薬膳も、漢方の一つなのです。毎...続きを読む
30秒でわかる!漢方の基本
ガイド記事杏仁 美友漢方って何?漢方は長寿を願い、いかに毎日をイキイキ過ごすことができるかを考える哲学から発展した医学2000年以上も前から人体を通じて臨床実験を重ねてきた漢方は、自然と人とのバランスを重視し、病気の起こる原因を突きとめ、根本治療を目指す医学です。「病気ではなく病人を治す」といわれるように、自己治癒力を...続きを読む
あなたの漢方的体質チェック
ガイド記事杏仁 美友漢方でカンタン体質チェック!木をみて森をみず…。漢方なら全体のバランスを診るところから入るので、体質改善もウソではないひとは「第一印象が大事」といいますが、実は漢方でも、パッと見でひとを判断することがあります。それは漢方の診察方法の特徴でもある「見る」(望診)、「聞く&かぐ」(聞診)、「問う」(問診...続きを読む
5秒でわかる?!顔色で体質チェック
ガイド記事杏仁 美友ひとは「第一印象が大事」といいますが、実は漢方でも、パッと見でひとを判断できてしまうことが多いのです。しかも、その内容は体質や病気だけに留まらず、性格まで……!?ということで、今回はすぐ見てわかる、漢方チェックの極意パート1、「顔色編」です!【INDEX】・ファーストインプレッションが決め手?⇒p....続きを読む
漢方には副作用がないってホント?!
ガイド記事杏仁 美友病院やテレビなどで目にすることも多くなった「漢方薬」。しかし知らないことや不安も、いっぱいあるんじゃないでしょうか?そんな疑問をすこしずつ解き明かしていく、漢方のウソ・ホントシリーズ第一弾!今日は気になる「漢方薬の副作用」についてです。西洋薬と漢方薬ではココが違う!タンポポの全草だって、熱を取り解毒...続きを読む
「漢方薬を飲んだら太る」は本当?
ガイド記事杏仁 美友「漢方薬で太る」は本当か「漢方薬で太る」……実際にそんなことはあるのでしょうか?先日、「漢方薬で太ることはありますか?」という質問を受けました。漢方で健康的に痩せるお手伝いをすることはありますが、太ってしまうというのは、どういうことでしょうか。今回は「漢方薬で太る」の真偽に迫ってみましょう!「漢方で...続きを読む
木火土金水で性格診断?生まれた年で体質や病気はわかるのか
ガイド記事杏仁 美友五行の「木火土金水(もっかどごんすい)」とは漢方では五行といって、万物を5つのエレメンツにわけて、トラブル解消の糸口をみつけたりします。木・火・土・金・水(もっかどごんすい)の5つは人の感情や季節、起こりやすいトラブルなどにも関連があり、それそれ単独で行動しているわけではなく、互いに支えあったり、抑...続きを読む
【イラスト付き】舌診でみる心身の状態
ガイド記事杏仁 美友漢方ならではの診察方法・舌診とは漢方では、古くからその人の第一印象や、声の調子、舌の状態、脈の感触などの身体の表面に現れる変化を細かく観察し、それによって身体のどの部分に疾患があるかや、病気の進行具合などを判断し、治療方法の目安としてきました。今回はそんな診断チェックの中でも、舌の状態でわかる舌診断...続きを読む
ココロとカラダをきれいにする、漢方の秘密
ガイド記事杏仁 美友大きな病気になる前に。漢方ではその芽をつむお手伝いができます(写真素材提供:LinkStyle)病院に通うほどではないけれど、ちょっとした不調に困っている人は多いものです。あなたにもこんな症状がないでしょうか?最近生理痛がひどくなった肌荒れがして、お化粧のノリも良くない肩がこったり、目が充血するなぜ...続きを読む
五輪でアスリートが活躍できる漢方薬とは!?
ガイド記事杏仁 美友旧ソ連の選手を救った、肉体面と精神面のサポート薬!「五加皮」極寒のシベリア地方でとれるので、別名を「シベリア人参」ともまずは、モスクワ五輪で旧ソ連の選手団が使用していた漢方をご紹介しましょう。それは、ウコギ科エゾウコギなどの根皮である「五加皮(ごかひ)」という生薬なのです。関節痛や膝腰のだるさを解消...続きを読む