漢方・漢方薬/その他の悩み別漢方

シミ・肝斑・ストレス対策にオススメの漢方

最近、女性ホルモンの影響で起こるシミ=「肝斑」に着目した化粧品やサプリメントがありますが、実は漢方でも対策法があるのです。オススメの漢方薬や、肝斑のメカニズムを紹介しましょう。

杏仁 美友

執筆者:杏仁 美友

国際中医師 / 漢方・薬膳料理ガイド

「肝斑チェック」でシミの正体を探る!

イメージ

ココロが安定している人は、シミができにくい?!

紫外線などの外的要因ではなく、女性ホルモンやストレス、つまり内的要因が原因で起こるシミを「肝斑」というのですが、いまいちどんなものかよくわからない、という声を聞きます。ということで、まずは「肝斑チェック」をしてみましょう。
  • 頬骨あたりを中心にシミが広がっている
  • 左右対称で、もやっとした印象
  • 美白対策をしているのにシミができた
  • 妊娠・更年期のまっ最中、もしくは後である
  • 最近ストレスがたまっている
  • イライラしたり、怒りっぽい
以上のなかで3つ以上当てはまると「肝斑」が疑われますが、実は専門のドクターでも肝斑とそれ以外のシミの区別は難しいとされます。ただしチェック項目にもあるように、漢方的にもストレスと肝斑は深い関係にある、ということは覚えておいてください。

ストレスと肝と肝斑の深い関係

肝斑はストレスや女性ホルモンと関連があるといいましたが、漢方でこれらを担っている機能を「」としています。肝は胆汁の生成、エネルギーの代謝、解毒などの肝臓の働きだけでなく、漢方では気のめぐりをスムーズにして自律神経のバランスを調節したり、血流量をコントロールする機能があるので、生理や更年期トラブルにも重要な役目を担っているのです。

なので、肝の機能が滞れば、感情をうまくコントロールできずにイライラしたり、憂うつな気分になったり、ため息が多くなったり、頭に血が逆流して起こりっぽくなったりします。そして気や血の流れが悪くなると、女性ホルモンのバランスを崩しやすくなったり、肝斑ができる原因になったりするのですね。

肝機能アップで、ストレス・肝斑対策!

では、ストレスが原因のシミを増やさないためには、どうすればいいのでしょうか?一番の対策法は、ストレスの原因を探り、取り除くことですが、現実的にはなかなか難しいかもしれません。

多少のストレスは生きていく上での活力になる「いい刺激」と考え、自分なりのリラックス方法を探したり、深呼吸や散歩、趣味などで気や血のめぐりをよくしておくことが大切です。肝という機能は、万物を5つのエレメントで表す五行では、すくすくと上へ伸びる「木」に例えられるように、ノビノビといられる環境を好むのです。

なお漢方薬では、血流をよくしたりホルモンバランスを整えてくれる桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)、加味逍遙散(カミショウヨウサン)などがオススメです。ただし、外科的手術を施すわけではないので、漢方薬を飲んだからといって即シミがなくなったり、生理痛が改善されるわけではありません。漢方のいいところは表面的な治療ではなく、根本的な部分から立て直すところにあります。

ちなみに、肝斑の名の由来は、肝臓の形状や色と似ているからいう説があります。肝機能とは無関係ということです。しかし漢方で肝は、以上のように自律神経やホルモンバランスとリンクし、深い関連性があると考えられているのです。面白いですね。

次回はシミ・ストレス・肝斑対策の薬膳レシピを紹介します。こちらもどうぞお楽しみに!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます