起業・会社設立のノウハウ
会社設立・登記、物件選びの方法
順調なスタートができる会社設立・登記の方法や定款の作成方法、開業に必要な届出、立地・物件の選び方・決め方などを解説しています。
記事一覧
法人化の手続きとは? 種類・特徴・法人設立の流れ
ガイド記事中野 裕哲法人化の手続きとは?会社設立を検討する場合、様々な会社形態があるなか、どの形態で設立するのか迷う場合も多いことと思います。出資の仕方や出資者の責任の有無などによって形態が異なります。ここでは、法人の種類とそれぞれの特徴を見て行きます。<目次>法人の種類と特徴法人化……株式会社が選ばれる理由株式会社設...続きを読む
起業する形態を考える
ガイド記事日下 康幸個人か会社か?法人には定款が必要起業するにあったって、個人事業としてやるのか、会社を作るのか、多くの皆さんが悩まれていることでしょう。色々選択肢があるようですが、それぞれの特徴を把握すると意外に簡単に決める事ができます。個人事業・事業の立上げが簡単(登記が不要。所轄税務署に「開廃業等届出書」を提出す...続きを読む
会社名、それでいいの?
ガイド記事日下 康幸会社名って決めた?他社の名前を見返して考えてみるのも参考になる事業計画を作るにあたって、会社名や事業名が決まっていないとなかなか本腰が入らないもの。これからあなたの看板になり、そしてブランド化していく会社名をあなたがつけるのです。会社名の付け方について考えて行きましょう。まずは他社の社名を見てみよう...続きを読む
成功するオフィス物件選び6つのポイント
ガイド記事中野 裕哲起業・独立を考えるとき、オフィスをどこに構えるかは非常に重要な問題です。集客や起業イメージ、コスト、資金繰りにも直結してくるからです。また、会社設立の際に本店所在地を決める必要があるので、起業・独立準備段階で、まず最初に悩むポイントでもあります。ガイドの豊富な起業支援経験から、起業・独立時のオフィス...続きを読む
創業時のメンバーどうやって集める?
ガイド記事日下 康幸事業をやるには人が必要。しっかりあなたの魅力を伝えようそうなんです。やっぱり自分ひとりでできることには限界が…。しかも起業当初のコアメンバーとなる人材集めは本当に重要です。重要なんですが、難しい。本当に難しい。難しさの理由をあげると、・入社直後から力を発揮してくれる経験者が必要。・転職支援会社の手数...続きを読む
共同経営者を見つけよう
ガイド記事日下 康幸共同経営者って必要?仲間がいると心強いこれから会社の立ち上げを計画している皆さんは、一緒に事業を立ち上げるパートナーについて考えているケースが多いはず。いくら新会社法で株式会社も役員1名で立ち上げられるようになったとはいえ、一人で会社をやっていくのは本当に大変なこと。私自身、一人で事業を進めていた経...続きを読む
出資金払込の委託先はメインバンクではない 登記手続きを最短にするひとテマ
ガイド記事小野田 敬今回のガイド記事では、独立してすぐに法人化したい。もしくは自分にとって特別なこの日までに法人化したいけど期日に余裕がないという方に会社設立登記に関する一連の手続きの中で、選択する金融機関によって発行期間や委託手数料に差が出やすい、「出資金払込手続き」に着目して、いかにして設立スケジュールを最短にする...続きを読む
法人か、個人事業か?!
ガイド記事藤井 孝一「できれば会社を作りたい」。気持ちはわかりますが、事前に法人化のメリット、デメリットはきちんとおさえておきましょう。あなたなりの事業プランができあがったら、いよいよ事業を始めることになります。そこで検討すべきことは「事業をどのような形態で行うのか」すなわち「個人事業としてやるべきか、法人を設立して行...続きを読む
成功も倍、不安も倍!2人起業事始め
ガイド記事藤井 孝一トラブルの原因は「共同経営」ではなく「馴れ合い経営」にあります「オレと一緒にビジネスをしないか?」もしも知人からそんな誘いを受けたとしたら、どうすればよいでしょう。一人で事業を立ち上げても、なんとか細々とやっていけるだけ。でも2人なら、もっと大きな仕事がやれるかもしれない――そんな期待が高まる一方で...続きを読む
会社設立 印象に残る商号(会社名)のつけ方
ガイド記事中野 裕哲いよいよ会社設立して起業!会社設立手続きの検討項目のうち、どんな商号(会社名)にしようかというところで悩む方は多いものです。一度、商号(会社名)を登記したらそう簡単に変更するものでもなく、社長も社員もずっと名乗っていくものですからね。今回は、会社を設立する際に印象に残る商号(会社名)をつける方法につ...続きを読む