企業のIT活用
システム導入事例
ITシステム導入といっても業界や会社規模によってその内容は様々です。自社に最適なITシステム設計を行うために、他社での導入・運用事例からヒントを探してみましょう。
記事一覧
並ばずに精算できるセルフレジの時代に
ガイド記事水谷 哲也セルフレジで社員食堂の混雑を改善お昼休み、社員食堂にできるのは清算を待つ長い列「くら寿司」のレーン上をまわっている皿の上にカバーがかかっていますが、ここにICタグがついています。このICタグで、いつお寿司がつくられたか分かり、設定時間を過ぎるとレーンから自動的にはずれ廃棄されます。我々の身の回りにI...続きを読む
真田幸村に学ぶシステム作り!真田丸で徳川軍を破る
ガイド記事水谷 哲也豊臣方徳川と決裂し、大坂冬の陣へ豊臣方、徳川と決裂し大坂冬の陣へ慶長19年(1614年)、豊臣方は使者を派遣し、徳川家康と交渉していましたが方広寺鐘銘事件をきっかけに、ついに決裂。大坂城に兵糧を運び込み、大名や浪人に檄を飛ばし、開戦準備をはじめます。大坂方の呼びかけに応じたのが真田信繁(幸村)、長宗...続きを読む
黒田官兵衛 備中高松城を水攻めにする
ガイド記事水谷 哲也備中高松城攻めがはじめる秀吉と黒田官兵衛が清水宗治が守る備中・高松城を攻略戦国時代を生き抜いた黒田官兵衛。織田信長の与力として羽柴秀吉に従い、毛利の部将・清水宗治が守る備中・高松城を攻略していました。高松城は城の周囲が湿地帯となっており、天然の堀状態。ぬかるみに足をとられるため大軍が城に近づけず、秀...続きを読む
正確な勤怠管理が経営戦略を生み出す
ガイド記事水谷 哲也企業の経営資源と言えば人・物・金・情報ですが、特に重要なのが人材です。社員にしっかり働いてもらい、付加価値をあげてもらわなければ企業は存続しません。もちろん社員は働いた分を給与の形で受け取ります。会社は1ケ月間の勤務状況を正確に把握し、労働時間を計算しなければ給与計算できません。これが勤怠管理です。...続きを読む
みずほ銀行のトラブル原因に迫る
ガイド記事水谷 哲也2002年4月1日から連日、みずほ銀行のシステムトラブルが続いています。自社とはずいぶん規模の違う、大きな銀行のシステムのことだと傍観せず、自社でも同じようなことが起きる心配が無いかどうか、しっかり検証してみましょう。いずれ中小企業にも経営統合の波は来る「そうは言っても他社との経営統合など、とうてい...続きを読む
東京証券取引所システムダウンの真の原因とは?
ガイド記事水谷 哲也夕刊から株価が消えた株式欄に値が入っていない夕刊が東京証券取引所で2005年11月1日、システム障害が発生。午前中の取引が全面停止という異常事態となりました。証券会社のボードには株価が表示されず、ようやく午後1時半に復旧します。過去にもシステム障害が発生したことがありますが、全銘柄にわたり売買が停止...続きを読む
みずほ証券ミス 16分で270億円損失
ガイド記事水谷 哲也みずほ証券が誤発注みずほ証券が誤発注で大損失に12月8日(木)東証マザーズ市場に上場したジェイコム株をみずほ証券が誤発注。当日はジェイコム株の上場日。取引開始直後に、投資家からジェイコム株の売り注文をみずほ証券が受託します。ところが『1株61万円』の売り注文を『61万株1円』とうっかりミスで発注して...続きを読む
全日空 予約・発券システムでトラブル発生
ガイド記事水谷 哲也全日空の予約・発券手続きが出来なくなる【2016年3月22日現在、ANAの国内線システムに障害が発生していますが、過去にも同様の事例がありました】【2007年5月27日(日)】全日空の予約・発券システムでトラブルが発生。130便が欠航、306便に1時間以上の遅れが出て、約7万9300人に影響を与えま...続きを読む
首都圏662駅で自動改札機がダウン
ガイド記事水谷 哲也首都圏662駅で自動改札機がダウン首都圏662駅で自動改札機がダウン10月12日(金)早朝から首都圏662駅で自動改札機のトラブルが発生。始発電車の運転前に自動改札機の電源が入れましたが4千台以上の自動改札機が立ち上がらず自動停止。通勤ラッシュ時を迎えるため、首都圏の鉄道各社では自動改札機を素通りさ...続きを読む
電子タグ 冷蔵庫の在庫管理で地球環境保護
ガイド記事水谷 哲也冷蔵庫に死蔵された食品冷蔵庫に入ったまま忘れている食品はありませんか。冷蔵庫に入ったままの食品はありませんか先日、ワインを飲もうとした時、ふとチーズが残っていたはずだと思い出し、冷蔵庫をガサガサと探してみることに。奥の方にチーズを見つけ、取り出してみると見事にカビだらけになっていました。ショックでし...続きを読む