エクササイズ/エクササイズの基本

有酸素運動と無酸素運動(2ページ目)

エクササイズは体にいいとは分かっているけど、何をどう始めたらいいのか分からない、というあなたにエクササイズのこれだけは押さえてほしいポイントをお教えします。これから始めようとしている人は必見!

森 和世

森 和世

エクササイズ ガイド

アパレル商社を退職し、単身カナダへ渡り、様々なエクササイズやヨガに出会い、エクササイズが生活の一部となる。帰国後、10キロ太った体を半年で戻し、その時の経験を元に綺麗に痩せるエクササイズをを多数考案。現在、フリーのヨガインストラクター・エクササイズディレクターとして活躍。

...続きを読む

カロリーを消費しながら体脂肪を減らす有酸素運動

有酸素運動・スイミング
有酸素運動で酸素をたっぷり取り入れて、体脂肪を燃焼させましょう
運動は大きく分けて、有酸素運動と無酸素運動の2種類があります。これは、運動に必要なエネルギーを得るのに酸素を多く使うか使わないかの差による分類です。誤解されがちですが、無酸素運動といっても呼吸はしているので全く無酸素になるわけではなく、簡単に言うと酸素を利用しないで糖質だけからエネルギーを生み出す産生割合が高いという意味なのです。

有酸素運動(エアロビクス)はエネルギーを燃やしながら、スリムボディーをつくる運動と覚えてください。溜まった体脂肪をどんどん燃やして減量したいなら、有酸素運動がオススメ。仕組みは、体内に取り込んだ酸素を使い、糖質や脂肪をエネルギー源として燃焼させ、ゆっくりとエネルギーを生み出します。動き始めてから20分位からエネルギー源が体脂肪に切り替わっていくので、乳酸が溜まらず長時間運動を続けることが可能です。

具体的なエクササイズとして、ウォーキングや速歩、ジョギング、サイクリング、水泳など。これらのエクササイズからも分かるように、歩く走るという下半身の大きな筋肉を使うため、血巡りがよくなり、むくみや美肌効果、足腰強化につながり、健康維持にも一役買ってくれます。
 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます