3ユーロで満足! お手軽テイスティングツアー
写真をクリックすると次の写真に進みます
 |
テイスティングツアーで試飲できるワイン3種(一例)。いちばん左のヴィンテージには「10years old」と表記されている。この意味は本文で! |
![カレムのワイン]() |
一度開けたらできれば数時間。遅くとも1~2日で飲み切るのがオススメとのこと |
ガイアにあるワイナリーのなかでもひときわ強い存在感を放っているのが、1859年創業の老舗、
Calém(カレム)です。オススメは工場見学とポートワインのテイスティングができる3ユーロのツアー。製造方法や分類方など詳しい説明をしてくれるので、ポートワインの基礎知識を仕入れるにはもってこいですよ。
ところで、ヴィンテージポートの瓶には「20 years old」といった表記がされています。これって20年モノのこと……? 通常、ワインには「1996」などと製造年が記されますよね。実はこれ、「10~40年モノのブドウを混ぜて20年モノのような味を出している」という意味なんです。ブレンドの仕方は各社の企業秘密。さらにランク上の「リザーブポート」など製造年入りのものもあります。
■
Calém
- 住所:Avenida Diogo Leite, 26 Vila Nova de Gaia
- 電話:22-374-6660
次のページではもうひとつの名物、緑のワイン。