世界遺産/未来の世界遺産

未来の世界遺産4 サントリーニ島(8ページ目)

エーゲ海にきらめく青と白と街並みを抱くのは、アトランティス伝説発祥の地とも言われるロマンティックの島、サントリーニ。世界遺産ではないすばらしい遺産を案内するシリーズ第4弾は、TVCMでもおなじみのあの島!

サントリーニ島のベスト・シーズン

写真をクリックすると次の写真に進みます
サントリーニの猫
サントリーニ島では猫をあちこちで見かける。©牧哲雄


サントリーニ島は地中海性気候で、夏は暑いが乾燥し、冬は比較的寒く雨が降りやすい。といっても夏の最高気温は30度前後、冬の最低気温は10度前後と日本よりは温度変化の幅が狭い。また冬が雨季だといっても日本の冬ほどの降水量しかない。

でも、泳ぐならなんといっても夏。海辺なのに湿度が低くすごしやすいエーゲ海の夏をぜひ体験してもらいたい。

それに冬は船のルートや便が極端に減り、主な島を結ぶルートしかなくなってしまってホテルは多くが休業する。11~3月は完全なロー・シーズンなので、この時期に行く人は営業状況などを確認しておくこと。その代わり料金はロー・シーズン・プライスで値引きされることが多い。

サントリーニ島の基本データとリンクは次のページへ。

あわせて読みたい

あなたにオススメ