世界遺産 人気記事ランキング
2021年02月27日 世界遺産内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
未来の世界遺産7 死海でプカプカ浮遊体験
更新日:2009/03/10
「絶対に体が沈まない」という異次元体験ができると噂の死海。はたしてその真相は? 世界遺産ではないけれどもすばらしい場所を紹介するシリーズ「未来の世界遺産」。第7弾は地上最低所の陸地、中東の死海。
-
アイット・ベン・ハドゥ/モロッコ
更新日:2016/04/01
サハラ砂漠を縦断するキャラバンは、クサルと呼ばれるオアシス都市で旅の疲れを癒したという。クサルは難攻不落の要塞で、敵襲はもちろん砂漠の気候に耐える工夫に満ちている。そんなクサルの中でもっとも美しいとされるのがアイット・ベン・ハドゥだ。そのエキゾティックな姿から『シェルタリング・スカイ』をはじめ数多くの映画のロケ地となった。今回はモロッコの世界遺産「アイット・ベン・ハドゥの集落」を紹介する。
-
世界遺産豆知識1 複合遺産とその全リスト
更新日:2008/02/11
2008年7月現在で世界遺産全878件のうち、文化遺産と自然遺産双方の価値を持つ「複合遺産」として登録されている物件は、わずかに25件しかない。今回は複合遺産の概要とその全リストを紹介しよう。
-
4 位 ベルサイユ宮殿:フランスが誇る世界で最も華麗な王宮
更新日:2017/05/27
太陽王ルイ14世は、水なき土地に水を引き、丘を削って森を刈り、自然を直線で区切って豪壮な宮殿と庭園を築き上げた。そして王や諸侯を招待し、自分が自然をも征服する「王の中の王」であることを見せつけた。今回は、絶対王政の象徴であり、世界でもっとも華麗な宮殿といわれるフランスの世界遺産「ベルサイユの宮殿と庭園」の名所や歴史・観光情報を紹介する。
-
5 位 ティカル国立公園/グアテマラ
更新日:2010/02/05
サルや野鳥の鳴き声が響き渡るジャングルに突き出した、中米一の高さを誇るピラミッド群。今回は、ジャングルとマヤ文明が融合した、世界有数の複合遺産「ティカル国立公園」へご案内しよう。
-
6 位 カトマンズの谷/ネパール
更新日:2010/11/11
街を歩いているとヒンドゥー教のおどろおどろしい神々や男女交合像ミトゥナがあちこちに。かと思うと仏教のお寺やブッダの目に出くわしたり……。今回は街歩きが最高に楽しいネパールの世界遺産「カトマンズの谷」!!
-
7 位 黄山 :奇松・怪石・雲海・温泉で知られる中国一の名山
更新日:2017/05/21
中国に名山はたくさんあれど、「黄山を見てしまったら他の山は見れない」とまで称えられている天下第一の名山が黄山だ。特に奇松・怪石・雲海・温泉の奇観は「黄山の四絶」として名高い。今回は文化遺産と自然遺産の価値を兼ね備えた複合遺産でもある中国の世界遺産「黄山」の歴史・文化・見所や観光情報を紹介する。
-
8 位 万里の長城:地球より長い!? 史上最大の人工建造物
更新日:2018/08/12
建築期間2000年、歴代総延長50000キロメートルを超える人類史上最大のビッグ・プロジェクト、万里の長城。中国の世界遺産「万里の長城」の八達嶺・山海関・嘉峪関をはじめ、長城の歴史から見どころ・行き方などの観光情報まで、その魅力を紹介する。
-
9 位 世界遺産登録数 国別ランキング
更新日:2019/07/08
【2019年最新情報】世界遺産をもっとも多く保有している国はどこで、何件なんだろう? 日本はいったい何位くらいなんだろう? 最新の世界遺産登録数、国別ランキング・ベスト20はこちら!
-
10 位 ポンペイ:火山で滅びた幻のローマ都市遺跡/イタリア
更新日:2017/10/27
西暦79年8月24日の午後、風光明媚なローマ都市ポンペイを火山噴火が襲う。火砕流はまたたく間に街を覆い尽くし、18世紀に発掘されるまでの約1700年間、土中に埋もれることになる。今回は映画『ポンペイ』にも描かれたポンペイ、ヘルクラネウム、オプロンティスという3つの遺跡の見どころや観光情報を中心に、イタリアの世界遺産「ポンペイ、エルコラーノ及びトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域」を紹介する。