世界遺産 人気記事ランキング
2022年05月16日 世界遺産内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
ンゴロンゴロ:マサイ族が暮らすクレーター動物園
更新日:2018/08/11
高さ600mの壁が囲うクレーターは25000頭が暮らす野生動物の楽園。マサイ族の地で、猿人の化石が出土する人類の故郷・オルドヴァイ峡谷も含まれる。タンザニアの世界遺産「ンゴロンゴロ保全地域」の見所から行き方・観光情報までその魅力をご紹介。
-
シャルトル大聖堂:フランスが誇るゴシック建築の傑作
更新日:2017/05/25
深い森を思わせるゴシックの荘厳な空間に舞い降りる青い光。この不思議な光をもたらすステンドグラスは再現不能といわれ、人々はその奇跡的な青を「シャルトル・ブルー」と称賛した。今回はゴシック建築の基礎知識と共に、パリから1時間で訪れることができる世界遺産「シャルトル大聖堂」の見所・観光情報・歴史を紹介する。
-
世界遺産登録数 国別ランキング
更新日:2019/07/08
【2019年最新情報】世界遺産をもっとも多く保有している国はどこで、何件なんだろう? 日本はいったい何位くらいなんだろう? 最新の世界遺産登録数、国別ランキング・ベスト20はこちら!
-
4 位 ティカル国立公園/グアテマラ
更新日:2010/02/05
サルや野鳥の鳴き声が響き渡るジャングルに突き出した、中米一の高さを誇るピラミッド群。今回は、ジャングルとマヤ文明が融合した、世界有数の複合遺産「ティカル国立公園」へご案内しよう。
-
5 位 エフェソス/トルコ
更新日:2016/03/02
地中海に点在する古代ローマ遺跡の中でも随一の美しさを誇る古代都市エフェソス。その周辺には「世界の七不思議」に選出されたアルテミス神殿跡や、パワースポットで知られる聖母マリアの家、使徒ヨハネ最期の地・聖ヨハネ教会など数多くの見所が点在する。今回は2015年に世界遺産登録されたばかりのトルコの世界遺産「エフェソス/エフェス」を紹介する。
-
6 位 思わず「がっかり」してしまう世界遺産&観光名所
更新日:2019/06/25
楽しみにしていた海外旅行、期待に胸膨らませた世界遺産。ところが行ってみたらがっかりだった! そんなことにならないように、事前にがっかり具合を知っておこう。「世界3大がっかり」から「世界がっかりランキング」「がっかり世界遺産」まで、世界のがっかり名所を紹介する!!
-
7 位 ポンペイ:火山で滅びた幻のローマ都市遺跡/イタリア
更新日:2017/10/27
西暦79年8月24日の午後、風光明媚なローマ都市ポンペイを火山噴火が襲う。火砕流はまたたく間に街を覆い尽くし、18世紀に発掘されるまでの約1700年間、土中に埋もれることになる。今回は映画『ポンペイ』にも描かれたポンペイ、ヘルクラネウム、オプロンティスという3つの遺跡の見どころや観光情報を中心に、イタリアの世界遺産「ポンペイ、エルコラーノ及びトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域」を紹介する。
-
8 位 ベルサイユ宮殿:フランスが誇る世界で最も華麗な王宮
更新日:2017/05/27
太陽王ルイ14世は、水なき土地に水を引き、丘を削って森を刈り、自然を直線で区切って豪壮な宮殿と庭園を築き上げた。そして王や諸侯を招待し、自分が自然をも征服する「王の中の王」であることを見せつけた。今回は、絶対王政の象徴であり、世界でもっとも華麗な宮殿といわれるフランスの世界遺産「ベルサイユの宮殿と庭園」の名所や歴史・観光情報を紹介する。
-
9 位 アテネのアクロポリス/ギリシア
更新日:2010/03/15
ユネスコの標章は古代ギリシアへの敬意からパルテノン神殿を模してデザインされた。今回はパルテノン神殿をはじめとする人類史上最高の建築物を誇る世界遺産「アテネのアクロポリス」と、ユネスコ標章に込められた想いを追う。
-
10 位 ナスカの地上絵/ペルー
更新日:2013/08/21
あまりの大きさに偶然上空を飛行機が飛ぶまで千年以上も発見されなかった地上絵の数々。最大の図形は宇宙空間からでしか確認できないという。今回はペルーの世界遺産「ナスカとフマナ平原の地上絵」の謎に迫る。