秋なすのキーマカレー
安く出回る秋なすと鶏ひき肉で作る、簡単なインド風のキーマカレーです。ヨーグルトで軽く煮込むだけで本格派の味に仕上げることができます。
秋なすのキーマカレーの材料(4人分)
秋なすのキーマカレーの作り方・手順
秋なすのキーマカレーの作り方
1:

フライパンに油をひき、強火でひき肉を炒めます。全部のひき肉を一度に入れると肉汁が出てしまい、おいしく炒められないので、まず、3分の1量を入れ、ある程度火がとおったらさらに3分の1を加える、という感じで炒めていきます。
2:

肉の脂が出て、肉がぽろぽろになるまで炒めます。
3:

すりおろした生姜、ターメリック、クミン、コリアンダー、チリペッパー、塩、ヨーグルト、牛乳、トマトをフライパンに加え、よく混ぜます。煮立ってきたら弱火にし、15~20分、とろりと煮詰まるまで火を入れます。
4:

煮詰まってきたらガラムマサラを加え、さらに数分煮たら、火を止めます。一度冷まして食べる前にもう一度火を入れると、味がよくなります。
5:

別のフライパンに油をしき、しし唐、インゲンなどの青味の野菜を炒めます。
6:

しし唐などを取り出し、油を追加して、適当に切ったなすを炒めます。器にカレーを入れ、その上になすとしし唐、インゲンなどを載せて完成です。
ガイドのワンポイントアドバイス
なすとカレーを合わせて時間が経つとおいしくなくなります。なすは食べる直前にカレーと合わせて下さい。カレーを事前に作っておき、食べる直前になすを炒めて、カレーと合わせると良いでしょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。