コンロいらずのクールクッキング 海鮮ビビンバ
おなじみのビビンバはナムルや牛肉を炊きたてのご飯にのせ、熱々を大胆に混ぜていただく韓国の美味しいまぜご飯。火を使わないクールレシピでは牛肉のかわりにお刺身を、ナムルのかわりにたっぷりの生野菜を盛り付けました。コチュジャンとお酢をあわせてつくる唐辛子酢みそ=チョコチュジャンのタレをかけていただきます。「ビビン」は混ぜる、「バ」はご飯という意味です
海鮮・クールビビンバの材料(4人分)
海鮮・クールビビンバの作り方・手順
ビビンバの作り方
1:

キュウリとミョウガはせん切りにします。カイワレ大根は根元を切り落とします。生ワカメは洗い水気を切り食べやすい大きさに切ります。
刺身も切り身が大きければ一口サイズに切ります。
2:

炊きあがったご飯にごま油、炒りごまを振りかけ混ぜあわせます。
3:

器にご飯を盛り、野菜と生ワカメ、お刺身を盛り付け、唐辛子酢みそをかけます。
せん切りした大葉を飾りでき上がりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
生野菜はキュウリやカイワレ大根の他にレタスや水菜、ベビーリーフなど柔らかい葉ものが、ご飯と混ぜ合わせるとしんなりとして美味しくいただけます。 しっかり全体をよくまぜ合わせて、味のハーモニーをお楽しみください。 いか、たこ、白身魚などいろいろな海鮮を使ってみるのもいいですね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。