フライパンで作る!揚げないもちもち食感チュロスレシピ
チュロスは、スペインの定番揚げ菓子。独特の細長い形で、屋台などでよく売られています。作り方は極めてシンプル。熱湯に粉を入れて作るので、外はカリっとして中はもっちりとしています。 今回のレシピでは、このチュロスをフライパンで作ります。普通のドーナツよりかなりヘルシーですよ。チュロスの材料(3~4人分)
チュロスの作り方・手順
チュロスの作り方
1:鍋を中火にかける

鍋に水(今回は豆乳を使用)と塩を入れて中火にかける。火にかけている間に、粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
2:粉を加えて、ひとつにまとめる

沸騰したら、粉を一気に加えて火からおろし、木べらで練り、ひとつにまとめる。
3:フライパンに搾り出す

2の生地の粗熱が取れたらこれを口金をつけた絞り袋に入れる(生地には強い粘りがあるので、薄くて強度のない絞り袋だと破れてしまうので注意すること)。フライパンにオリーブオイルを入れて弱めの中火にかけ、生地を絞り出す。写真のような輪の形にするのではなく、棒状にまっすぐ搾り出してもよい。
4:両面を色よく焼く

焼き色がついたら裏返し、両面を色よく焼く。
5:油を切る

天ぷら紙の上に載せて油を切り、メ―プルシロップかはちみつを塗るか、粉砂糖、グラニュー糖などをふりかけて供す。