基礎代謝とは? ハリスベネディクト計算式で計算!
ハリスベネディクト計算式で基礎代謝を計算!
基礎代謝とは、安静時に使われるエネルギー消費量のこと。生きている動物の体内では、運動などをせずにじーっとしている状態でもエネルギーが消費されています。その消費量がどのくらいかを表すのが「基礎代謝量」です。
基礎代謝の基準値や計算方法は?
■厚生労働省が定めた計算方法
基礎代謝量は加齢に伴い低下します。主な理由は、脂肪を燃やす筋肉が減るから。厚生労働省では男女別に、年齢を軸にして定めた基礎代謝基準値から基礎代謝を計算する方法を定めています。計算方法は「基礎代謝量=基礎代謝基準値×体重(kg)」です。
【ハリス・ベネディクトの計算式 】
ハリス・ベネディクトの計算式は、身長の値が加わっているのが特徴的。健常状態の人が安静状態で必要とするエネルギー量を計算するための公式です。なお、計算できるのは18歳以上に限られています。※体重(kg)、身長(cm)
男性: 66.47+(13.75×体重)+(5.00×身長)-(6.78×年齢)
女性: 655.1+(9.56×体重)+(1.85×身長)-(4.68×年齢)
【ハリス・ベネディクト方程式(改良版)を使った計算方法】
欧米人向けに作られたハリス・ベネディクトの計算式を日本人向けに改良した方程式です。※体重(kg)、身長(cm)
男性:66+(13.7×体重)+(5.0×身長)-(6.8×年齢)
女性:665.1+(9.6×体重)+(1.7×身長)-(7.0×年齢)
ただし、この方程式は筋肉量が考慮されていないため、日常の運動量が多く筋肉質な人には適しません。
【国立健康・栄養研究所の基礎代謝量計算式】
国立健康・栄養研究所で2000年以降に測定した日本人のデータに基づき、新たに開発されたもの。さまざまな体格の人を計算することができます。
基礎代謝量=(0.1238+(0.0481 ×体重kg)+(0.0234×身長cm)-(0.0138×年齢)-性別指数※)× 1000 ÷ 4.186
※男性=0.5473、女性=0.5473× 2
【国立スポーツ科学センターの計算式】
全体重から脂肪量を引いたものに28.5を掛けて計算します。あらかじめ体脂肪計で体脂肪率を計っておきましょう。
基礎代謝量=28.5×除脂肪体重
除脂肪体重=体重ー脂肪量
脂肪量=体重×体脂肪率
■基礎代謝の基準値一覧
厚生労働省による日本人の「基礎代謝の基準値」一覧です。年齢・性別ごとに分かれており、例えば、18~29歳の男性なら24.0、女性なら23.6(kcal/kg/日)となります。基礎代謝基準値のほかに、基準体重、基準代謝量も調べることができます。
効果的に基礎代謝を高める方法…温めエクササイズで基礎代謝アップ!
効果的に基礎代謝を高める方法
太らない体になるために必要なのは、基礎代謝が高い体。そのためには筋肉が必要です。特に代謝アップに効果的なのは体の深い部分にある「赤筋」を鍛えること。ボートをこぐような動きや、爪先立ちでのスクワット、体をひねりながら脚を踏み出すエクササイズなどで体を温め、脂肪を燃焼しやすい体を作りましょう。
基礎代謝を高める生活習慣を身につけよう
基礎代謝を高める生活習慣
代謝を上げて冷えない体へ
基礎代謝を上げる
代謝のいい体づくり! 運動や食事等の生活習慣
代謝のいい体づくり!