毒出しジュースの効果とは?
毒出しジュースの効果とは?
毒出しジュースの材料
材料はわりと手に入りやすく安価なものばかりです。 |
■お湯…400ml
■ミネラルウォーター(硬水)…100ml
■レモン果汁…大さじ2(市販の100パーセントレモン果汁も可)
■しょうが(チューブタイプなら1~2センチ程度、生なら同量のすりおろし)
■オリゴ糖…適量
(出版物により作り方が若干違います。初期のものにはミネラルウォーターの代わりに”にがり”を入れる方法も紹介されています)
毒出しジュースの作り方
1.乾燥ペパーミント(またはティバック)をポット等に入れ、400mlのお湯を注ぎペパーミントティを抽出します。2.乾燥ペパーミントを使用した際は、茶こし等でこして別の容器等に移します。
3.ミネラルウォーター(硬水)を足して総量を500mlにします。
4.最後にレモン果汁、しょうが、オリゴ糖を加えかき混ぜてできあがり。
毒出しジュースの効能
漢方専門店で見せていただいた防風通聖散の実物です。 |
この防風通聖散とは主に便秘の解消を目的に使われる漢方で、一昔前まではハーブ系ダイエットサプリによく含まれていた麻黄(マオウ)を始め、芒硝(ボウショウ)、大黄(ダイオウ)など18種類の生薬をが混合されています。
なお、それら生薬のうち、今回の毒だしジュースの原料と類似するものは「薄荷(ハッカ)=ペパーミント」「生姜(ショウキョウ)=しょうが」の二つとなっています。
また、毒出しジュースの原料に関して、一つ一つその期待される効果を列記すると次ページの通りとなります。
毒出しジュース原料の各成分の効能
ペパーミントとしょうがが強烈に効いたなんとも体に良さそうなジュースのできあがり! |
健胃作用により消化不良や胸やけの解消。腸を刺激して体内のガスを排出。香成分のメントールなどによるリラックス効果や新陳代謝の促進。
■ミネラルウォーター(硬水)
マグネシウムの働きにより、腸内の水分量を増し排便を促進。
■レモン果汁
香成分リモネンが血液の循環をよくすることによるむくみの改善。苦み成分リモネイドによる腸内毒素の排出。
■しょうが
血行を良くし新陳代謝を活発にする効果。発汗、排尿の促進。
■オリゴ糖
腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境を改善。
毒出しジュースの飲み方
最後に毒出しジュースの効果的な飲み方ですが、ダイエットが目的の方は食前や食事中に飲むことがおすすめとのこと。また総量については、夏場などは一日1リットルを目安に飲むとよいそうです。また、著書の中でも紹介されていましたが、42キロのダイエットに成功したファッションデザイナー、カール・ラガーフェルト氏がダイエット中にアペリティフ(食前に飲むドリンク)として愛飲していた飲み物と、今回の毒出しジュースは非常に似ているので、ついでに紹介しておきましょう!
ジンジャードリンク(できあがり量2.5リットル)
42kg減!華麗なるダイエット(カール・ラガーフェルト著/集英社be文庫) |
■しょうが…500g
■ペパーミントの葉…10枚
■レモンまたはライム…4個
■ダイエット甘味料…適量
~作り方~
1.皮をむいたしょうがを薄切りにし、水を少量加えて押しつぶす
2.3リットルの水に、4つ割りにしたレモンとミントの葉を入れ、3時間おいてからこす。
3.好みでダイエット甘味料を入れ、よく冷やす。
4.ミントの葉を浮かべて飲む。
ということで、今回は毒出しジュースなるもについてご紹介しましたが、そもそもハーブティはダイエットと非常に相性がいいのは間違いありませんので、興味のある方は次の本などを参考に毒出しジュースダイエットに挑戦してみましょう!
■毒出しジュース&スープダイエット(松生恒夫監修/扶桑社)
■毒出しジュースダイエット(松生恒夫監修/マキノ出版)
■42kg減!華麗なるダイエット(カール・ラガーフェルト著/集英社be文庫)
【関連記事】