砂糖も水も使わない、りんごだらけの炊飯器食パン
水と砂糖の代わりにりんごの搾り汁を使って生地をこね、半生に干したセミドライりんごを、これでもかってぐらいたっぷりと練り込んで炊飯器で焼き上げます。レーズンパンのりんごバージョンといった感じです。
りんごの甘さが際立っていますが、自然の甘味なのでくどくはありません。朝食はもちろん、おやつにもぴったりです。
りんごの甘さが際立っていますが、自然の甘味なのでくどくはありません。朝食はもちろん、おやつにもぴったりです。
りんご食パンの材料(5合炊き炊飯器用)
りんご食パンの作り方・手順
セミドライりんごを作る
1:りんご2コを1.5cm厚のイチョウ切りにして干す
りんご2コの皮をむいて芯を取り除き、1.5cm厚のイチョウ切りにして盆ザルに並べ、半分に折っても折れない位しんなりするまで干す。
※天気が良くて風のある日に1~2日ほど外干しする。今回は、温風ヒーターの前に置いて温風を当てること半日で、しなしなになってセミドライりんご完成。
※天気が良くて風のある日に1~2日ほど外干しする。今回は、温風ヒーターの前に置いて温風を当てること半日で、しなしなになってセミドライりんご完成。
りんご食パンを作る
2:りんご果汁とセミドライりんごを用意
りんご2コをジューサーにかけて果汁を搾る。セミドライりんごを用意する。
3:生地を作る
ボウルに強力粉、ドライイースト、スキムミルク、塩を入れて泡だて器でグルグルかきまぜ、室温に戻したバターを加え、箸でグルグル混ぜながらりんごジュースを加えていき、手で5分ほどこねる。
4:生地にドライりんごを加えてこねる
生地にドライりんごを加え、手でこねてなじませ、丸くまとめる。
5:内釜に生地を入れ、水をつけたラップをかぶせて発酵させる
内釜にはあらかじめ、油を薄くぬっておく。
6:一次発酵が終わったらガス抜きをして二次発酵
手をグーにして粉をつけて生地を押しつけて、ガス抜きをし、形を丸く整えて、上下を逆にして置き、ラップをかぶせて二次発酵させる。
7:二次発酵が終わったらラップを外して炊く
見た目が2倍ほどに膨らんだので二次発酵終了。ラップを取り除いて普通コースで炊く。
8:炊き上がり(焼き上がり)
炊き上がり。
9:網の上に取り出して冷ます
網の上に取り出して粗熱を取る。
10:人肌程度に粗熱が取れたら切り分ける
人肌まで冷まして切り分ける。
ガイドのワンポイントアドバイス
パン生地は、気温が30℃ぐらいあれば発酵します。暖かい窓際やストーブの側などを利用するといいです(温度計で計って30~35℃の場所を探しましょう)。炊飯器の保温機能を利用して発酵させる場合は、炊飯器にセットし、10分保温→保温をオフして20~30分、を繰り返して発酵させましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。