腹筋&体幹トレーニングを味方にして、太りにくい体に

毎日のたった5分で "太らない体質" になれる!
この腹筋は、腹直筋、腹斜筋、腹横筋の3つの筋肉をしっかり使うので、体を外から引き締め、中からは温めてくれます。1日5分ほどでお腹周りがしっかり引き締まります。
強度高めの“最強腹筋”で、くびれとぺたんこ下腹を作る
頭を持ち上げる腹筋が苦手な人は多いと思いますが、安心してください。今日の腹筋は、背中を後方へ倒す方法で行うため無理なく行っていただけます。 それでは、3つの腹筋を使った“最強の腹筋”にチャレンジです! 1)足は腰幅に開き、両手を頭上で軽く合わせ、背筋を伸ばして息を吸う2)息を吐きながら、お腹をへこまし、背中を丸めた状態で上体を後方へ倒す
3)息を吸いながら手順1の姿勢へ戻る
4)手順1~3の動きをゆっくり10回、お休みを入れて3セット繰り返す
【ポイント】
- 時間帯:夜や休日のリラックスタイムがおすすめ。慣れてきたら朝も行い、効果を高めます
- 回数:10回3セットが目標ですが、最初は1セットからでもOK!
- 注意:フローリングの上で行うと臀部や尾骨が痛い場合があります。柔らかいマットやラグの上で行いましょう
腹筋が苦手な方は多いと思いますが、この腹筋ならチャレンジしやすく効果はバツグンですよ! 食べ過ぎたり、最近お腹が気になる方は、腹直筋、腹斜筋、腹横筋の3つの筋肉を使ったボディケア、ぜひ続けてみてくださいね!
撮影スタジオ協力:アライントモコピラティス代々木公園
【関連記事】
- くびれの作り方!短期集中、簡単エクササイズでウエストくびれ美人
- 朝3分のエクササイズ! 体幹を鍛えて分厚い脂肪を脱ごう!
- 簡単ストレッチで、デスクワークしながらお腹痩せ!
- 腹筋の縦線の作り方!2週間で縦筋を作るトレーニング
- 「下腹の引き締め」を2週間で実現する腹筋筋トレ