豚キムチとホワイトソースと餃子の皮で作る意外な美味しさ!
冬に嬉しいオーブン料理、ラザニア。でも、茹でるのが大変だったり、手に入りにくかったりして作りにくいことがありますが、その代用として餃子の皮を使うことができます。ちょっと薄めではありますが、とろりとした柔らかさはラザニアそっくり。茹でる必要もないので、手間いらずです。ミートソースとホワイトソースを使えば、まさにラザニアの味になりますが、今回はアレンジをして、ミートソースの代わりに豚キムチを使った豚キムチラザニアをご紹介します。意外かもしれませんが、キムチとホワイトソースは好相性な組み合わせ。クリーミーなホワイトソースに包まれて、キムチがまろやかな辛さと旨みに変わります。
ホワイトソースは缶詰で手軽に。オーブンで焼く時間を除けば、調理時間は10分以内。包丁いらずの簡単レシピです。
豚キムチラザニアの材料(2人分)
豚キムチラザニアの作り方・手順
豚キムチラザニアの作り方
1:豚キムチを作る

フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚ひき肉を炒めます。色が変わったら、キムチを加えて炒め、全体によく混ぜ合わせます。
2:ホワイトソースを用意する

ホワイトソースに牛乳を混ぜ合わせます。
自分でホワイトソースを作るときは、少し柔らかめに仕上げてください。
3:重ねる

耐熱容器にホワイトソース、餃子の皮、豚キムチ、ピザ用チーズの順に2~3回重ね、200℃に予熱したオーブンで20分程焼きます。