オーブントースターで本格的! 簡単蒸し焼きプリンレシピ
材料はシンプルですが、味は卵の味わいがしっかりと感じられる本格派の蒸し焼きプリンです。余熱いらず、加熱時間はオーブントースターでたったの10分。火を使う時間も短いので、夏休みのおやつ作りにいかがでしょうか?牛乳にインスタントコーヒーを加えてコーヒープリン、チョコソースを加えてチョコプリンなど、アレンジも楽しめますよ!
蒸し焼きプリンの材料(プリン型4個分)
蒸し焼きプリンの作り方・手順
オーブントースターで蒸し焼きプリン
1:材料を温める

小鍋の内側をサッと濡らし、牛乳、グラニュー糖、バニラビーンズを入れて沸騰直前まで温める。
お鍋の縁がフツフツとしてきたら、火を止めて、グラニュー糖をしっかりと溶かすのがポイントです。
お鍋の縁がフツフツとしてきたら、火を止めて、グラニュー糖をしっかりと溶かすのがポイントです。
2:プリン液を作る

ボウルに卵を溶きほぐし、1の牛乳を少しずつ注ぐ。生クリームを加えて泡立てないように静かに混ぜる(バニラエッセンスを使う場合はこのタイミングで入れてプリン液に混ぜる)。プリン液をそのまま10分休ませる。
1の牛乳は熱い状態で加えていきますが、少しずつ加えていくのがポイントです。
3:プリン型にバターを塗る

室温にしておいたバターをキッチンペーパーを使ってプリン型に塗り込む。
プリン型は、アルミ製のものが火の通りが良くておススメですが、ココットなどの陶器製でも大丈夫です。
4:型にプリン液を注ぐ

プリン型に2のプリン液を注ぐ。バットにキッチンペーパーを敷いてプリン型を置き、熱湯を注ぐ。
5:オーブントースターで焼く

オーブントースターに4を入れて、約8分~10分焼く。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。
プリン液が固まり、おいしそうな焼き色がつけば、焼き上がり。粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。 オーブントースターに入れる時に、お湯がこぼれないように注意しましょう! 手持ちのオーブントースターの火力を確認して、焼き時間を調整してください。
プリン液が固まり、おいしそうな焼き色がつけば、焼き上がり。粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。 オーブントースターに入れる時に、お湯がこぼれないように注意しましょう! 手持ちのオーブントースターの火力を確認して、焼き時間を調整してください。