ウォーキング/ウォーキングの基本知識

浴衣や着物を美しく見せるウォーキングテクニック

夏祭りシーズン到来!浴衣姿の女性は、日本人女性の美しさを感じ、その佇まいを見ているだけで、風流。でも、歩き始めたら、美しさ半減でがっかり!なんていうケースも多く見受けます。和装の立ち居振る舞いは、洋装とは異なります。和服に似合う正しい姿勢とウォーキングを覚え美人度アップしちゃいましょう。

長坂 靖子

執筆者:長坂 靖子

ウォーキング・姿勢ガイド

和装で洋服と同じ歩きはNG!

洋装と和装の歩き方は異なります!

洋装と和装の歩き方は異なります!

浴衣や着物を着た女性のたたずまいは、日本女性ならではの美しさを醸し出します。でも、折角の和服姿、歩き方で台無しになってしまっては、残念なこと。

洋装がメインとなっている私たちの日常では、たまにしか着ない和服姿の歩き方がぎこちなくなることは仕方ありません。

歩き方のポイントさえ押さえれば、今日からあなたも和装美人です。「歩き方」で美人度アップを目指しましょう!

 


和服美人の歩き方

和服姿でのウォーキングは、洋服とは大きく異なります。まずは、基本姿勢をマスターしてから、歩き方に移りましょう。
→「美人度アップ!浴衣や着物での美しい姿勢・仕草」はコチラ

歩き始めは左から

歩き始めは左から

歩き方で大きく異なるのが足元です。和服は右側につまがあるので、左足から歩き始めます。

爪先からやや内股にすり足ぎみに歩きましょう。また、歩幅は10cmくらいを目安に、ひざの間が開かないように気を付けて歩きます。

 

後ろ脚の膝が曲がらないように

後ろ脚の膝を伸ばして

歩く時に腰が落ちないように、後ろ脚のひざの裏側をしっかりと伸ばします。

タイトなラインの和装こそ、足元からヒップまでのラインが分かりやすくなるので、しっかり意識しましょう。また、後ろ脚も意識すると、着崩れ防止につながります。

 

鼻緒を挟んで歩いて

鼻緒を挟んで歩いて

下駄と足裏が離れないよう、足指でしっかりと鼻緒をつかみながら歩きましょう。

鼻緒をつかまないと、下駄と足裏が離れ、歩く時に大きな音を立てる下品な印象をあたえてしまうので気をつけましょう。

 

褄を持つ仕草は和装の基本

つまを持つ仕草は和装の基本

浴衣では、歩幅を大きくすると、着崩れてだらしない印象になってしまいます。歩く時は歩幅に注意し、脇を締め、つまを持ちながら歩くようにしましょう!

つまを持ちながら歩く姿は、歩きやすいだけではなく、見た目にも美しくみえる、一石二鳥の和装のウォーキングテクニックです。

 

日本女子の美を継承しよう

今年の夏は浴衣を楽しんでみませんか

今年の夏は浴衣を楽しんでみませんか

洋装が多い現代では、和装のウォーキングを習得する機会も減り、面倒だと思われがち。

でも、私たち日本人特有の衣装である和服でのウォーキングは、世界中で私達しか体現できない美の文化ともいえます。

日本女子にしかできない美の文化を継承するのは、私たちだけ。和服を着る機会があれば、臆することなく、和装ウォーキングに挑戦してくださいね。目指せ和装美人!

簡単!浴衣ヘアアレンジ
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のウォーキング用品をチェック!楽天市場で人気のウォーキング用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます