発酵なし! トースターで簡単にできる時短ちぎりパン
オーブントースターで焼く、餃子パンのレシピです。ベーキングパウダーで膨らませるので発酵時間が要りません。生地に豆腐を混ぜてもっちりしたパンにしました。豆腐の代わりにヨーグルトや牛乳を使えばふんわり仕上がります。餃子の代わりに焼売を包んでも美味しいです。BP簡単餃子パンレシピの材料(8個分)
BP簡単餃子パンレシピの作り方・手順
豆腐入りパン生地を作る
1:粉類を混ぜる

ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れて泡だて器でグルグル混ぜる。
2:豆腐と卵、オイルを入れて、卵黄を小さじ1取り分ける

粉の中心に豆腐と卵とオリーブオイルを入れ、卵黄を小さじ1ほど取り分ける(パンの上にぬる分)。
3:豆腐と卵を混ぜ、粉を取り込むように混ぜる

手で、最初に豆腐と卵を混ぜ、次に周囲の粉を取り込むように混ぜて行く。
4:丸める

あまりこねないように気をつけて混ぜて丸める。
5:8つに分割して丸める

8つに分割して丸める(べたつく用であれば手粉をつけて作業する)。
餃子を包んで焼く
6:餃子を用意する

餃子を用意する。
使用したのは、冷凍保存した焼き餃子を解凍したもの
使用したのは、冷凍保存した焼き餃子を解凍したもの
7:生地を丸く伸ばして餃子を包む

生地を丸く伸ばして餃子を包む。
8:包んだ餃子を並べて水溶き卵黄をぬる

パイ皿(又は天板)にオーブンシートを敷き、包んだ餃子を並べ、同量の水で溶いた卵黄をぬる。
オーブンシートは、パイ皿からはみ出さないように切る
オーブンシートは、パイ皿からはみ出さないように切る
9:オーブントースターで15分焼く

オーブントースターで15分ほど焼く。途中で焦げつきそうになった時は、アルミホイルをかぶせて焼く。
10:出来あがり

出来あがり。