トムヤムスープのレシピ! 乾燥トムヤムハーブでお手軽に
透明タイプのトムヤムスープも、レモングラス、こぶみかんの葉、カー(タイ生姜)がポイントとなるハーブです。タイ食材店で生ハーブが売られていますが、カルディなどの輸入食材店で、乾燥タイプのものを買うことができます。
トムヤムスープの材料(4人分)
トムヤムスープの作り方・手順
透明トムヤムスープの作り方
1:材料を用意する

鶏肉は一口大に切る。マッシュルームは厚めにスライスする。
2:鍋に材料を入れて沸かす

鍋に鶏ガラスープ、乾燥ハーブを入れて火にかけ、沸騰したら鶏肉を加えて、鶏肉に火が通るまで煮る。
3:味付けをする

トマト、マッシュルームを加え、唐辛子、ナンプラー、レモン汁を加えて味を調え、ひと煮立ちしたら完成。器に盛り、あればパクチーを飾る。
唐辛子は最後に入れましたが、辛いのが好きなかたは、最初に細かく切って加えてください。ガイドのワンポイントアドバイス
トムヤムスープは、トムヤムクン(タイ語でエビのことをクンと言います)だけでなく、いろんな具材で作ります。魚介類や鶏肉など、お好きな具で試してみてくださいね!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。