フランス語/フランスの文化を知る

信じる?信じない? フランス人と星占いの関係

占いを信じていなくても、ついつい気になる「星占い」。たとえば、診療室の待合室にある雑誌を手に取ったらなんとなく星占いを見てしまうかたもいらっしゃるでしょう。はたしてフランス人は星占いに興味があるのでしょうか?

モワソン 久恵

執筆者:モワソン 久恵

トラベルフランス語ガイド

フランス人と星占い

書かれていればちょっと気になる星占い。フランス語では、 horoscope (オろスコープ / 星占い)として知られていますが、おしゃれで颯爽としたパリジェンヌたちは、星占いなど気にもしてないのでしょうか?

実はそうでもないような気がします。これまでに、「ある雑誌
イメージ画像

無料新聞の星占い欄

(または新聞)の星座占いは欠かせない」とか「星占い特集号は必ず入手」というフランス人女性には会ったことがありませんが、メトロの入口や駅構内で入手できる無料の日刊紙にも星占いのコーナーがあるくらいなので、目にしている人はかなりいるはずです。日本と同様、毎日の縁起かつぎに見る人もいれば、 まったく見もしないという人もいるのでしょう。友人たちに聞いてみたところ、「良いところだけ信じる」という声がありました。
イメージ画像

女性誌の星占い


フランスでは19世紀の終わり頃から、新聞に星占いの欄が掲載されるようになり、大衆に親しまれてきたそうです。今では、多くの大衆誌に必ずと言っていいほど掲載されています。

内容としては日本と同じで、掲載誌または掲載紙によって、今日の運勢、週間占いまたは月間占いが書かれています。項目も同じで、全体運、愛情、仕事、金運などのほかに、ラッキーアイテムやラッキーカラーが書かれていることもあります。


あなたは何座?

ところで、フランス人との会話で、次の質問をすることはあまりないように思います。

・ あなたの星座はなんですか?
Quel est votre signe astrologique ?
(ケ レ ヴォトゥル シーニュ アストろロジック)
※ 相手が近しい間柄一人の場合は、ton signe になります。

誕生日の話題になり、「アラ、あなたも~座なのね。わたしもよ」ということはあっても、そこから星占いの話題に発展することもあまりありません。とは言え、一般的に星座の持つ特徴や性格は当たっているという意見が多いようです。占いは個人の密やかな楽しみなのでしょうか。

次のページでは、それぞれの星座のフランス語名を紹介します。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます