ヨガ/ヨガの基本

夏バテ対策ヨガポーズ!体調不良を改善、むくみ、美脚効果も期待大

夏バテに負けず冷えない体をつくるヨガポーズをご紹介します。涼しい部屋でアイスクリームや冷えたビールを飲んでダラダラしていませんか? 夏は暑いので、たまにはOKですが、習慣になると体はどんどん冷えて、コリやむくみ、体調不良などに陥ってしまいます。

森 和世

執筆者:森 和世

エクササイズガイド

夏バテ解消のヨガポーズ!冷えやむくみ対策

夏バテ対策ヨガポーズ!

冷えがもたらすコリやだるさは、ヨガで自律神経を整え改善しましょう!

今回は、夏の冷えによる体調不良を改善するヨガポーズを2つご紹介します。特にふくらはぎを刺激するポーズなので、むくみや美脚効果も期待大!是非、トライしてみて下さい。

さて、ポーズをご紹介する前に冷えから体を守る方法をご紹介します。
多くの人は、もしかして冷え症かも……と自覚を持っているかもしれませんが、冷え=寒がりと勘違いしている隠れ冷え症の人がいます。

例えば、疲れが抜けない、食欲不振、頭痛、コリが酷い、肌荒れ、生理痛、便秘、下痢、お腹が張る、肌荒れ、下半身がだるいといった症状に悩まされていませんか?これは、冷えによる自律神経の乱れが原因です。ちなみにつま先が冷えていたら、冷えている可能性大です。

なぜなら、手足は、体の末端にあるので血液循環が悪くなり、全身で最も冷えやすい場所です。しかも、下半身は全身の筋肉量が7割弱を占め、血液の70%が集中しています。つまり、足から冷えが始まるということを意識し、サンダルで出かけても靴下やレッグウォーマーを持参するなどの冷え対策を忘れないようにしましょう。なんといっても、第2の心臓といわれるように足は内臓を始め全身に影響を与える大事なパーツなので、冷えを感じた時には、足湯で血液循環を促すなどセルフケアも忘れずにしてみて下さい。
 

アルダ・ハヌマーナーサナ(半分の猿王のポーズ)

このポーズは、脚裏を深く伸ばし、硬くなりやすい太もも裏(ハムストリングス)やふくらはぎ、足首の血液循環を促し、疲れやむくみを解消してくれます。最初は膝裏が伸びなくても継続することで、少しづつ伸びていくので気長にトライしてください。寝る前に動作すれば翌朝のホッソリ脚に感動するかもしれません。

■効果:太腿、ハムストリングス、鼠蹊部(脚の付け根)のストレッチ・腹部組織の活性化
■注意する点:ハムストリングスが硬い人は、無理のない範囲で動作しましょう。床につける膝が痛い場合は、タオルなどを敷いてください。
■やり方:
1.四つん這いの姿勢から、右足を大きく1歩前に出します。
動作1

動作1

2.指先を床につけ、ゆっくりと腰を後ろに引き右足を伸ばします。つま先を天井方向に向け、ふくらはぎを伸ばします。(※膝が伸びない人もつま先を天井方向に向けることで脚裏の筋肉が刺激されます)
動作2

動作2

3.大きく息を吸いながら背骨を伸ばし、息を吐きながらゆっくりと上体を倒し前屈します。脚の付け根から体を倒すイメージで、背中がまるまらないように意識して、お腹と太ももを近づけるようにしましょう。(※初心者の人は、膝が曲がってもOK)ゆっくりと10呼吸ほど繰り返しながら、前屈を深めます。
動作3

動作3

4.ゆっくりと上体を起こします。両手を右足外側床に付け、息を吐きながらゆっくりと目線を右足後ろ床に向け、左の腰を伸ばしながら10呼吸ほどキープします。ポーズを解いたら、反対側も同様に動作しましょう。
動作4

動作4

 

ガルーダーサナ(鷲のポーズ)

※ガルダ「鷺」また鳥類の王さまの名前
このポーズは、冷えの大敵である筋力をあげる効果が期待出来ます。特に夏は冷たい飲み物などを多く摂りがちですが、筋力が低下していると本来筋肉によって作られる熱が不足し、水分排出がうまくいかず、結果冷えが生じます。熱を作る筋肉を作り上げるバランスポーズは、是非習慣にしてみて下さい。また、コリにも効果大なのでオフィスでもスキマ時間にチャレンジしてみて下さい。

■効果:足首強化・肩コリ改善・二の腕・肩周り・ふくらはぎ・太もも・引き締めと下半身の筋力アップ。さらに、冷え解消や足腰や肩まわりの疲れ解消にも効果大。集中力の向上・バランス感覚の向上
■注意する点:膝や手首を痛めている人は無理のない範囲で行いましょう。
1.足は腰幅(握りこぶし2個ほど)開き、顎を軽く引き、頭のてっぺんを天井に押し上げるイメージで、背骨を伸ばします。そのまま数回、呼吸を繰り返しましょう. 脚の付け根を踵の方向へ下ろすイメージで、膝を深く曲げます。この時膝がつま先より前に出ないように注意しましょう。初心者は膝を曲げた状態でもOKです。
動作1

動作1

2. 右足を左足に乗せるか、写真のように絡め、右肘を曲げます。
動作2

動作2

3. 左肘を曲げ右肘を下から押し上げるように密着させ、手を絡めます。左手を右手首に添えるか、合掌の形を取りましょう。
動作3

動作3

4. 息を吸いながら一度両肘を上に押上、息を吐きながらゆっくりと肘をみぞおちのあたりに引き寄せます。目線は手首辺りに向け、首の後ろを伸ばします。この時、両腕、太ももを押し合い中心に力を集めるイメージでバランスをキープしましょう。深い呼吸を10回ほど繰り返しポーズを解き、反対側も同様に動作しましょう。
動作4

動作4


いかがですか? 靴下やストールなど外側から冷え対策も大切ですが、呼吸や筋力による自家発電をつくり内側から一生冷えない体を作り上げてみて下さい。


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでヨガ用品をチェック!楽天市場でヨガ用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます