骨盤ダイエット/下半身やせ骨盤ダイエット

美整体ウォークでボディラインは確実に変わる!

キノコ観察ウォーキングや、町おこし下町ウォーキングなど変わったテーマのウォーキングイベントが開催され、女子の間でもなにかと話題のウォーキング。骨盤のゆがみを正し、下半身に筋肉をつけるという意味でもウォーキングは有効です。今回は、快適に歩いて美しくなれる美整体ウォークをご紹介します。

納富 亜矢子

納富 亜矢子

骨盤ダイエット ガイド

1972年生まれ。芦屋美整体サロン副院長。OLから、結婚後整体師に。2001年兵庫県芦屋市に女性専用整体サロン「芦屋美整体」を開業。骨盤美整体を指導する傍ら、自身の不調、体型克服経験から副院長として接客、カウンセリング、骨盤体操などを指導。

...続きを読む

知ってましたか?間違った歩き方は骨盤をゆがませる!

国民の2人に1人がウォーキング経験者と言われ、ますます増え続けるウォーキング人口。ウォーキングというと日頃から手軽にできる健康的なダイエット方法というイメージがありますが、悪い歩き方のクセを持ったままウォーキングを続けていると、骨盤をゆがませる原因になることをご存知ですか? せっかくウォーキングをしてもダイエットが台無しということになりかねませんね。まずは、ふだん自分がどういうウォーキング姿勢で歩いているかチェックしてみましょう。 

■内股歩き、ハの字歩きをしている方
005

カワイイ象徴の内股歩きが骨盤をゆがませているかも?

ご自分の靴底を見てみてください。かかとの内側や靴の横がすり減っていたり、逆にかかとの外側が極端にすり減っていたりしてませんか? こういう靴底のすり減り方をしている方は日頃、内股歩き、ハの字歩きをしているX脚の方によく見られます。結果、脂肪燃焼しづらいカラダになってしまっているかも……。

 
■外股歩き(がにまた)の方 
006

男性的な外股歩きでお尻もへん平に…

股関節が広がるように外側にずれていくので大腿骨が外側にねじれるようになり、骨盤が外側に引っ張られ、どんどん後ろに倒れていってしまいます。骨盤が倒れた状態で固定されてしまうと、体がバランスを取ろうと首や肩が前にでて猫背姿勢になってしまいます。こうなってしまうとお尻も垂れて四角い印象のへん平尻になり、とても老けた感じに見えてしまいます。

 

■うつむき加減で下を向いて歩くクセの方
004

下向き加減がクセづいていませんか?

ふだんから歩きスマホをしている方。せっかくウォーキングをしていてもついついうつむき加減で歩きがち……ということはないですか? 下向き加減で歩いていると背骨が曲がりやすく、からだの重心が下方後方に向かい、腰が落ち、膝を必要以上に曲がってしまい、歩幅が小さくなってしまいます。これでは、結果の出にくいもったいないウォーキングになってしまいます。

 

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます