グリーンピースたっぷりの春野菜で作るヘルシーポテサラ
新たまねぎ、新じゃがいも、グリーンピースといった春野菜をたっぷり使って、ポテサラを作ります。
今の時期だけ楽しめるみずみずしい新たまねぎは、加熱せずに、そのままいただくのが一番です。
グリーンピースは、冷凍の野菜ミックスやチャーハンでだけお目にかかることが多いですが、旬のこの時期には、生のものがお店に並びます。グリーンピースは食物繊維が豊富で、βカロテンやビタミンBも多く含まれています。今回はそんなグリーンピースをたっぷり入れて、春野菜ポテサラを楽しみましょう。
今の時期だけ楽しめるみずみずしい新たまねぎは、加熱せずに、そのままいただくのが一番です。
グリーンピースは、冷凍の野菜ミックスやチャーハンでだけお目にかかることが多いですが、旬のこの時期には、生のものがお店に並びます。グリーンピースは食物繊維が豊富で、βカロテンやビタミンBも多く含まれています。今回はそんなグリーンピースをたっぷり入れて、春野菜ポテサラを楽しみましょう。
春野菜で作るヘルシーポテサラの材料(4人分)
春野菜で作るヘルシーポテサラの作り方・手順
春野菜のポテサラの作り方
1:グリーンピースを茹でる

鍋に水400ccと塩小さじ1/2(分量外)を入れて、火にかけ、沸騰したらグリーンピースを入れて約2分間茹でます。
2:そのまま冷ます

茹でたお湯ごとボール等に移し、そのままグリーンピースを冷まします。
茹でたグリーンピースをすぐにお湯から出して急激に冷ますと、しわしわになってしまいます。3:じゃがいもを切る

新じゃがいもを切ります。
皮をむいて、縦に1cm程度の輪切りにし、さらに半分に切り、4等分にします。
(小さめにカットされていればOKです)
水を入れたボールに入れて、軽く水にさらしておきます。
今回のポテサラでは、マッシュせずにゴロゴロとさせるため、小さめにカットします。皮をむいて、縦に1cm程度の輪切りにし、さらに半分に切り、4等分にします。
(小さめにカットされていればOKです)
水を入れたボールに入れて、軽く水にさらしておきます。
4:じゃがいもを加熱する

カットしたじゃがいもに酒大さじ1をふりかけ(分量外)、ラップでしっかりと包み、電子レンジで約4分間加熱します。
加熱後は熱いので、そのままにして粗熱をとります。
竹串で刺してみてすっと通ればできあがりです。加熱時間はじゃがいものサイズで微調整してください。加熱後は熱いので、そのままにして粗熱をとります。
5:たまねぎを切る

新たまねぎを薄切りにします。
6:水にさらす

カットした新たまねぎを、水を張ったボールに入れて、さらします。
新たまねぎなので、水にさらす時間は少なくて大丈夫です。7:全部を混ぜる

加熱したじゃがいもと、水気をしっかり切った新たまねぎをボールに入れます。
マヨネーズ大さじ1、粒マスタード小さじ1/2、ワインビネガー小さじ1、塩こしょう少々、をボールに入れて、全体を混ぜます。
マヨネーズ大さじ1、粒マスタード小さじ1/2、ワインビネガー小さじ1、塩こしょう少々、をボールに入れて、全体を混ぜます。
8:グリーンピースを入れて混ぜる

グリーンピースを入れて、全体を軽く混ぜます。
グリーンピースは崩れないように、最後に入れて、さっくりと混ぜればOKです。9:できあがり

器に盛って、できあがりです。
アレンジ:ブロッコリーバージョン(カレー風味)の作り方
10:ブロッコリーを切る

ブロッコリーを小さく切ります。1房の1/2程度にカットします。
11:ブロッコリーを茹でる

ブロッコリーを、沸騰したお湯で約2分間、塩茹でします。
12:ボールに全部入れる

前述のグリーンピースのポテサラと同じ要領で、じゃがいもと新たまねぎを準備して、ボールに入れます。
マヨネーズ大さじ1、カレー粉小さじ1/2、醤油小さじ1/2、塩こしょう少々を入れて、全体を混ぜます。
マヨネーズ大さじ1、カレー粉小さじ1/2、醤油小さじ1/2、塩こしょう少々を入れて、全体を混ぜます。
13:ブロッコリーを入れて混ぜる

ブロッコリーを入れて、全体を軽く混ぜ合わせます。
ブロッコリーは崩しすぎないように最後に入れて、全体を軽く混ぜればOKです。14:できあがり

器に盛ってできあがりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
そのほかにもいろいろなお野菜を混ぜて、ポテサラのバリエーションを楽しんでくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。