オフィス編!アロマスプレー活用術
アロマスプレーの材料
アロマスプレーは身体につけるだけの物ではありません!すでに作り方をご存じの方は活用術にお進みください。まだの方は、早速アロマスプレーを作ってみましょう。
手作りアロマスプレーの材料
- アロマオイル(エッセンシャルオイル/精油)5滴 ※種類は活用術をご参考に。
 - 無水エタノール5ml
 - 市販の飲用水20ml
 - 100円ショップなどでOKなのでスプレータイプの容器
 
手作りアロマスプレーの作り方
- スプレー容器に無水エタノールを入れます。
 - そこにアロマを1滴ずつ垂らします。※無水エタノールもオイルも手につかないように気を付けてください。
 - 最後に市販の飲用水を加えて蓋をし、よく振り混ぜれば完成
 
ビギナーさんに注意!
天然植物100%が定義です
今回はデスク周りの活用術。なので、消費量はさほど多くありませんが、ちょこちょこと登場は多いはず。デスクに1本必須アイテムになること間違いなし!
次のページでは、「オフィスでのアロマスプレーの活用術」を、紹介させていただきます。












