煮込んだねぎが甘い!ねぎとベーコンのくたくた煮
ねぎをくたくたに、やわらかくなるまで煮込みました。スープストック(チキンスープ)とベーコンの旨みを吸ったねぎが甘くておいしいですよ。余ったくたくた煮の活用方法もご紹介しています!
ねぎとベーコンのくたくた煮の材料(2人分)
ねぎとベーコンのくたくた煮の作り方・手順
ねぎのくたくた煮
1:

ねぎは7cm長さに切る。ベーコンは食べやすい大きさに切り、鍋に湯を沸かし、サッと湯通しして余分な脂を落とす。
2:

鍋にスープストックと1のネギとベーコン、ローリエを入れて蓋をして火にかける。
3:

ねぎが柔らかくなったら、塩、こしょうで味を調えて完成。
4:

沢山作って余ったら、ネギとベーコンを耐熱容器に移し、パルメザンチーズをふり、オーブントースターなどで焼き目がつくまでこんがり焼くのもおススメです!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。