簡単一汁三菜レシピ/主菜レシピ

余ったお餅をおかずに! 豚キムチーズ餅炒め

お餅を炒め物に使って、ボリューム満点のピリ辛おかずにしてみました。トローリとろけるチーズが豚キムチとお餅を上手くまとめてあと引く味。お正月のお餅が余ってしまったときにおすすめです。

余ったお餅をおかずに! 豚キムチーズ餅炒め

所要時間:10分

カテゴリー:メインのおかず豚キムチ

豚キムチにお餅とピザ用チーズを加えたら…!?

お正月に余ってしまったお餅。焼いて食べるだけでは飽きてしまったら、おかずの一品にアレンジしてみませんか。炒め物に使うのもおすすめです。

そこで今回は、豚肉にキムチ、とろけるチーズとともに炒めれば、おつまみにもぴったりのボリュームおかずに変身します。ピリ辛豚キムチにお餅のモッチリ感がアクセント、さらにトローリチーズがからまって、あと引く味。リピート必須のおかずです。

豚キムチーズ餅の材料(2人分)

豚キムチーズ餅の材料
豚肉(ばら肉薄切り)150g
キムチ120g
ピザ用チーズ50g
2切れ
醤油小さじ1
ごま油大さじ1+大さじ1

豚キムチーズ餅の作り方・手順

豚キムチーズ餅の作り方

1:切る

豚肉は一口大に、キムチは大きければ食べやすい大きさに切ります。餅は1cm程度の厚さの細切りにします。<br />
豚肉は一口大に、キムチは大きければ食べやすい大きさに切ります。餅は1cm程度の厚さの細切りにします。

2:餅を焼く

フライパンにごま油を入れて熱し、餅を並べ、少し柔らかくなったと感じたところで取り出しておきます。
フライパンにごま油を入れて熱し、餅を並べ、少し柔らかくなったと感じたところで取り出しておきます。
お餅は火が通りにくいので、最初に軽く焼いておきます。

3:炒める

同じフライパンにごま油を入れて温め、豚肉を炒め、肉の色が変わったら、キムチを入れて、さらに炒めます。
同じフライパンにごま油を入れて温め、豚肉を炒め、肉の色が変わったら、キムチを入れて、さらに炒めます。

4:仕上げる

餅を鍋に戻し、全体を混ぜ合わせたら、醤油を回し入れます。ピザ用チーズを加え、溶けたら火を止めて、器に盛りつけます。
餅を鍋に戻し、全体を混ぜ合わせたら、醤油を回し入れます。ピザ用チーズを加え、溶けたら火を止めて、器に盛りつけます。

ガイドのワンポイントアドバイス

最初にお餅を加熱しすぎると、くっついて炒めにくくなります。柔らかくなってから、粘りがでるまではすぐなので、押して弾力が出てきたら、いったん引き上げてください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ