白菜とひき肉の煮込みレシピ……重ねてボリュームアップ!
加熱すると甘みが増す白菜は、ひき肉の旨みを吸って更においしくなります。
加えるスープの量を増やし、豆や野菜を加えて、具だくさんのスープ仕立てにするのもおススメです。
加えるスープの量を増やし、豆や野菜を加えて、具だくさんのスープ仕立てにするのもおススメです。
白菜とひき肉の煮込みの材料(2人分)
白菜とひき肉の煮込みの作り方・手順
白菜とひき肉の煮込み
1:白菜をサッとゆでる

鍋に湯を沸かし、白菜はサッとゆでてザルに上げて冷ます。
2:材料を入れ混ぜる

パン粉と牛乳を合わせておき、とりひき肉、玉ねぎのみじん切り、マッシュルーム、塩、こしょうと一緒にボウルに入れて練り混ぜる。
3:30分煮る

煮立ったら中火にし、白菜が柔らかくなるまで30分煮る。適当な大きさに切り分け、器に盛り付ける。
4:火にかける

深めの鍋に白菜を置き、2を白菜にのせて平たくのばし、その上に白菜を重ねる。これを何度か繰り返し、白菜とひき肉の層を作る。鍋に水、スープストック、くし切りにしたトマトを加えて、火にかける。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。