カジュラホへの道

ラクシュマナ寺院内部の彫刻。2頭の象と、右端の像はミトゥナ ©牧哲雄
カジュラホはインドの首都デリーから南東へ約400kmの位置にある。まずデリーに入り、そのままデリーから、あるいはベナレス(ヴァラナシ)、アグラなどから国内線で飛ぶのが一般的だ。デリーへは格安航空券で6~7万円前後からで、エア・インディアや日本航空が直行便を出している。
カジュラホへはデリーから飛行機で約2時間半、ベナレスからは1時間弱。陸路の場合、大きな駅が近くにないので少々ヘビーなバス旅になるが、ベナレスやジャンシー、サトナといった駅からバスが出ている。
■周辺の世界遺産
デリーに入る場合、デリー近郊で「デリーのフマユーン廟」「デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群」「レッド・フォートの建造物群」という3つの世界遺産を見ることができる。
デリーから電車で2時間ほどのアグラを拠点にすると、「タージマハル」「アグラ城塞」「ファテープル・シークリー」「ケオラデオ国立公園」が訪問可能だ。
また、日本からムンバイに入る場合は、「エレファンタ石窟群」「チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅(旧名ヴィクトリア・ターミナス)」を見落とさないように。
カジュラホのベストシーズン

馬との交合像。他に複数での交合像など、ミトゥナにはタブーを破る様々なセックスが描かれている ©牧哲雄
世界遺産基本データ&リンク

緑の芝が美しい西の寺院群のカンダーリヤ・マハーデーヴァ寺院(左)とデヴィー・ジャガダムヴィー寺院(右) ©牧哲雄
登録名称:カジュラホの建造物群
Khajuraho Group of Monuments
国名:インド
登録年と登録基準:1986年、文化遺産(i)(iii)
【関連記事&サイト】