美容食・インナービューティー/美容食

弾力肌とダイエットに最強きのこ「まいたけ」

秋の味覚といえば、きのこ! なかでも注目したいのが「まいたけ」。きのこの中でもバツグンに美に貢献するパワーがあるのです。肌に弾力を与えてプリつや肌を実現。さらに代謝をアップしてダイエットにもおすすめ。高い疲労回復効果があり、免疫力をアップし花粉症などアレルギー症状の改善にもお役立ち! お手軽まいたけレシピも紹介します!

池田 陽子

池田 陽子

美容食・インナービューティー ガイド

薬膳アテンダント。立教大学卒業後、雑誌編集者を経て、国立北京中医薬大学日本校に入学し、国際中医薬膳師資格取得。どんな忙しいひとでもできる薬膳的食養生を「ゆる薬膳。」として提案。日本各地の食材を薬膳的観点から紹介する活動も展開。「全日本さば連合会」にて「サバジェンヌ」としても活動中。

...続きを読む


パワーいっぱいのきのこ、まいたけ

パワーいっぱいのきのこ、まいたけ




 きのこ類は「気」を補うのによい食材。気とは全身のいたるところを流れている、目には見えないエネルギー。気が不足すると疲れやすい、だるいといった症状を引き起こします。気が充実していれば「元気」で、不足すると「病気」になってしまうのです。そして気の不足は美容面でもトラブルのもと! 気がいつも身体に満タンの状態を目指すことで、元気とキレイをキープすることができるのです。よって、きのこ類は、ぜひ毎日の食事に取り入れたい食材。なかでも、まいたけは気を補う効果が、きのこの中でもバツグンに高いのです! 

はずむようなトランポリン級の「食べる弾力肌コスメ」


気を補うことは、美しい肌づくりにも大切なポイント。気には肌に弾力を与える作用があるのです。気が不足してしまうと、肌のハリがなくなり、たるみの原因に。また初秋のいまは、じつは気が不足気味! 中医学では、厳しい夏の暑さで汗をかくと、気が一緒に流れ出てしまうと考えます。ハリがなくなった「夏老け顔面」を、「秋のまいたけ美容」で立て直しましょう!

代謝をアップしてダイエットに効果的な「スリミングきのこ」


気が不足すると代謝が悪くなり、脂肪を燃焼する働きが弱まって、太りやすくなってしまいます。また、気が足りないと筋力も弱まってたるみやすく、下半身でぶ化が進むという恐ろしい事態に! まいたけは気を補い、代謝をアップ。そしてきのこ類のなかでも、とくに「肥満改善」効能が高く、ダイエッターにとって、マル必きのこです。

免疫力をアップして、花粉症を撃退!


中医学では、気が不足すると免疫力が低下し、抵抗力が弱まることでアレルギー物質が侵入し、花粉症のつらい症状が発生すると考えます。まいたけは気をしっかりチャージして、免疫力をアップしてくれる「花粉症バスター食材」。秋も春に次いで、花粉症の起きやすい季節。まいたけで、しっかり体内からバリアーをはりましょう!

次のページでは、まいたけの美容パワーを取り入れる、おすすめレシピを紹介します!

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます