ウォーキング/ウォーキング活用術

モデル仁香の美脚ウォーク&ポージング(4ページ目)

夏は、「脚をだすファッション」が多くなります。フェイスブックやブログなどで休日や旅行の写真を撮る機会もあるのではないでしょうか。脚のラインが美しく見えるポージングの基本を、モデル歴20年の仁香ちゃんから教えて頂きました。美脚ポージングテクニックのご紹介です。

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む

チョコっとケアの積み重ねが美脚を作る

モデル仁香ちゃん

すぐにケアでむくみを防ぎます

仁香流チョコっとケア その1】
撮影は、早朝からスタートし、何パターンものお洋服を着用します。撮影時間が長くなると、脚に疲れがたまりむくみがちになりますので、撮影の合間に、スネや膝周辺をやさしくさすり、リンパの滞りがない脚を意識します。強くおさえるのではなく、あくまでも、やさしくさすります。見た目に分かるくらいむくんでしまうのはプロのモデルとして失格!チョコっとケアが夕方になっても「美脚」をキープできる秘訣なんですね。

 

モデル仁香ちゃん

階段でストレッチ

仁香流チョコっとケア その2】
撮影現場で階段を見つけたら、左の写真のような足の動きでストレッチしているそうです。仁香ちゃん曰く
「ウォーキングアドバイザー」の資格を取ってこの動きが脚の血流量アップし、むくみ改善につながるって知りましたが、ずっと前から、撮影の合間にやっていた仁香流ストレッチなんですヨ。とのことでした。

 

本文でも御紹介しましたが、モデル歴20年の仁香ちゃんは「姿勢アドバイザー」「ウォーキングアドバイザー」としての資格を持ち、美しさを外見・内面からプロデュースしています。次回のガイド記事では、「美脚キープのケア法」を御紹介します。お楽しみに!

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のウォーキング用品をチェック!楽天市場で人気のウォーキング用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます