ケーキ型で作るフォカッチャレシピ
ケーキ型を使って焼きあげるフォカッチャ。
厚みもあり、とてもふわふわな仕上がりになります。生地にはオニオンとベーコンが入り、トッピングにはチーズがたっぷり!オリーブオイルもたっぷりきいているので、パスタとの相性もばっちりです。
ケーキ型でも美味しくパンが焼けますので、是非トライして下さいね!
厚みもあり、とてもふわふわな仕上がりになります。生地にはオニオンとベーコンが入り、トッピングにはチーズがたっぷり!オリーブオイルもたっぷりきいているので、パスタとの相性もばっちりです。
ケーキ型でも美味しくパンが焼けますので、是非トライして下さいね!
ケーキ型で作るフォカッチャの材料(ケーキ型1つ分(17センチ))
ケーキ型で作るフォカッチャの作り方・手順
生地を作る
1:生地をこねる~発酵終了

丸め
2:ガス抜きをする

生地をガス抜きをしながら二つに折り、綴じ目を上にして自分に垂直に置きます。この綴じ目を隠すようにもう一度手前から二つ折りにします。これを数回繰り返し、表面をきれいに整えていきます。
3:丸める

閉じ目を下にしてそのまま手前に優しく引き、「引き丸め」をします。90度向きを変え同じようにし、更にこれを2~3回繰り返して生地を引き締めて、丸めていきます。
ベンチタイム
4:生地を休ませる

大き目のタッパなどに布を敷き、丸めた生地を置いて15~20分程度休ませます。乾燥しないように気をつけましょう。
成型
5:丸くする

生地を軽く手で押さえ平らにし、めん棒を当てていきましょう。真ん中から下へ、真ん中から上へ、力を入れすぎないように転がして、生地を円形にし、ケーキ型より少し大きめに伸ばします。
6:淵を整える

淵に沿って1周、指を優しく入れて、生地を下へ押し込みます。
7:抑える

上から手をグーにして優しく押さえましょう。
仕上発酵
8:仕上発酵をする

発酵では全体をビニール袋に入れたり、フワッとラップをかけたりして乾燥を防ぎましょう。35度で20分を目安に行います。
焼成
9:オリーブオイルを注ぐ

数か所に指で穴を開けたら、そこにオリーブオイルを垂らし、更にピザ用のチーズをたっぷりとかけましょう。
10:焼成をする

180~190度に予熱をしたオーブンで焼成します。ガスオーブンの場合、180度で焼成時間は20分が目安です。
ガイドのワンポイントアドバイス
新たまねぎなどを使用する時は水分の量を調整しましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。