お弁当に ちゃちゃっとまんまるの花むすび
定番の三角おにぎりもいいですが、まんまるに握って見た目を変化させると可愛らしい演出ができますよ。ご飯に混ぜた鰹節と醤油のうま味で満足感のあるおにぎりになりますよ。
まんまる菜の花むすびの材料(1人分)
まんまる菜の花むすびの作り方・手順
お弁当に ちゃちゃっとまんまる菜の花むすび
1:切る

菜の花はみじん切りにします。
2:炒める

フライパンにごま油を引いて中火にかけ、菜の花をしんなりするまで炒めたら、醤油を加えて水気がなくなるまで炒めます。
3:混ぜる

ボウルにご飯、(2)、鰹節を入れて混ぜます。
4:丸める

3等分し、手に塩をつけて丸めます。
5:海苔を巻く

海苔を巻き、キッチンバサミで切り込みを入れます。
海苔を巻いたらラップで包んで5分ほどおくと海苔とご飯がなじみます。6:のせる

梅干しを3等分にちぎってのせたら完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。