揚げないでつくる さつまいもしかないときのコロッケ
旬のさつまいもを使った揚げないで作るコロッケです。きつね色になるまで炒めたパン粉をまぶせば、揚げずにコロッケが作れます。夕飯のおかずにも、お弁当にも。揚げないさつまいもコロッケの材料(2人分)
揚げないさつまいもコロッケの作り方・手順
揚げないでつくる さつまいもしかないときのコロッケ
1:茹でる

さつまいもは1cm幅の輪切りにして皮をむき、鍋に入れてひたひたの水を注いて茹でます。
竹串で刺して火が通ったら、ザルにあげて水気を切ってください。
2:混ぜる

熱いうちにボウルに移してマッシャーで潰し、みそ、鰹節、こしょうを加え、くるみを手で砕いて加え、混ぜます。
3:丸める

(2)を4等分し、丸く成形します。
4:炒める

フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、パン粉がきつね色になるまで炒めます。
5:まぶす

バットに(3)を入れ、(4)にまぶします。
6:盛り付ける

器に盛り、粉チーズ、ドライパセリをふります。