ボディケア特集/特集一覧

プチ不調すっきり 簡単足ツボ美容テクニック6(5ページ目)

連日の暑さですっかりプチ不調。でも、そのままにしていると夏老けの原因に!そんな時こそ取り入れたいのが簡単なのに効果抜群の足ツボ美容法。覚えておいて損なしの症状別テクニックをご紹介します。

執筆者:All About 編集部

足ツボの基本 | #04 基本12ステップ―実践編―
基本の12ステップは、老廃物をリンパの流れに乗せて回収し、体外に排出できる組み立てになっています。
各ステップ5回を目安に、左足からスタート。12ステップまで終えたら、右足も同様に行いましょう。

STEP1
老廃物排出を司る反射区、腎臓・輸尿管・膀胱、老廃物排出を刺激します。土踏まずの中央上部から、かかと内側の付け根まで力を抜かずに指をすべらせます。

STEP2
続いて甲状腺・代謝を司る反射区を刺激します。第一趾と第二趾の間に指をあて、半円を描くように力を抜かずにすべらせます。

STEP3
僧帽筋、肺、肩、肩こりの反射区を刺激します。両手で足を支え、第二趾の付け根に右親指を当て、足の外側に向けてしごくように力を抜かずに押し広げます。

STEP4
次に、胃、膵臓、十二指腸、消化機能を活性化する反射区です。土踏まずの内側に位置するので、土踏まず上部内側を円を描くように刺激します。

STEP5
今度は小腸、大腸、栄養の吸収、排泄を司る反射区。小腸は土踏まずの中央をかかとに向けて強めに刺激。大腸は、左足ならコの字形、右足なら鍵形を描くようにしっかり押す。特に、かかとと土踏まずの境目は便秘解消の重要なポイントです。

STEP6
続いて、元気のバロメーターになる、生殖器の反射区です。かかとをふちにむけて親指を使って刺激します。親指での刺激が難しい場合には人差し指を曲げて関節を使って刺激して。

STEP7
子宮、卵巣、婦人科系の不調を司る反射区。くるぶしとかかとをつなぐ線の真ん中あたりを親指で円を描くように刺激します。

STEP8
足趾は脳、首、耳、目、鼻など首から上を司る反射区。親指や人差し指の関節を使って一本ずつ力強くしごきます。

STEP9
続いて、リンパ腺、胸や肩甲骨などを司る反射区へ。足趾の間に親指をしっかり当て、足首の方向にすべらすように刺激します。外くるぶしの甲側には肩甲骨の反射区があります。親指で甲全体を刺激します。

STEP10
座骨神経の反射区を刺激します。すねの外側に親指を重ねて当て、外くるぶし上部から力を抜かずに強めにすりあげます。

STEP11
足首からひざまでのドレナージュ。両手の平を使って、足首からひざ裏までしっかりと老廃物をすり上げます。

STEP12
最後に、ひざの内(裏側)にあるリンパ節をまんべんなく揉みます。足先から動きはじめた老廃物のゴミ箱の役割をするので、よくほぐします。

左足の12ステップが終わったら、右足も同様に行いましょう。

NEXT

気になる症状を今すぐclick!
[基本12ステップ] [肩こり] [冷え性] [憂うつ] [だるい・倦怠感] [むくみ]
このページは2013年8月20日時点の情報です
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 11
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます