住まいのプロが提案「イエコト」/住まいなでしこ ~女性目線のすまいのヒント~

屋根付きの洗濯物干しスペースって便利

中古住宅を購入する楽しみのひとつが「自分好みに手を加えていく」こと。我が家の場合もしかり、予算をにらみつつ、自分たちの暮らしにとって必要なものから手を付けていくことにした。

井上 恵子

執筆者:井上 恵子

住まいの性能・安全ガイド

中古住宅購入のお楽しみは「自分好みに手を加える」こと。念願かなって手に入れた我が家だから、好きなようにアレンジできる。そういう過程が楽しめる人は中古住宅の購入が向くと思う。

優先順位をつけていく

入居後すぐに取り付けた2階バルコニーの庇。ポリカーポネート製でお日様は通す。

入居後すぐに取り付けた2階バルコニーの庇。ポリカーポネート製でお日様は通す。

注文新築住宅と違い、中古住宅を購入すると自分たちの意に叶っていない部分もある。もちろん気にならないならそのまま住んでもよいけれど、購入後に少しずつ手を加えていき、自分たちが住みやすいように変えていくというのも、それはそれでとても楽しい作業だ。

初めてのマイホームとなる中古住宅を購入した時、我が家は夫婦とも遠距離通勤の共働きで、小さな子どもが二人。毎日の洗濯は必須、そして取り込みはどうしても帰宅後、お日様が沈んだ後となってしまう。

従って、購入時、何もなかったバルコニーの上部に屋根をつけることは緊急性が高いと夫婦で意見が一致、入居後すぐに取り付けの手配をした。他にも手を加えたい部分はあったけれど、それらはのちのち予算ができてから追加していこうと計画を立てた。

洗濯物のせいで外出が楽しめない

この家に引っ越す前の住まいの物干し場には、屋根はなかった。いわゆる1階の屋根を利用した広めのルーフバルコニーだったため、屋根を取り付けるすべがなかった。そのような状況で、せっかく広い洗濯物干しスペースがあるのに、平日の洗濯物は室内干ししかできなかった。でも、東京をはじめ関東以南の地域では、戸建て住宅の場合、このように洗濯物干しスペースに屋根がない家が多数派だったと思う。

反動で、休日となれば、めいっぱい洗濯をして外に干した。しかし、その後お出かけして出先で空模様が怪しくなり、いてもたってもいられなくなることも多々あった。洗濯物が原因で休日の外出が楽しめないなんて、残念すぎる。

つけてみて大満足!洗濯物干し場の屋根

新居の2階にあるバルコニーは、家本体から突き出した形で奥行の浅い、一般的なカタチをしていたので、後から上部に屋根をつけることが可能だった。念願の屋根付きの洗濯物干しスペースができてからは、多少空模様が怪しくても、一年を通して洗濯物の外干しが可能になり、また曇ってきたらヒヤヒヤするという心理的負担も一切なくなり、予想以上に「つけて良かった」という満足感は高かった。風雨が強い日などに、バルコニーに面した掃き出し窓を守り、吹き込みの心配をなくしてくれるという別な効能もあった。

そういう経験からも、毎日洗濯をするようなご家庭では、洗濯物干しスペースの上に屋根をつけることをぜひお勧めしたい。いったん干したのに雲行きが怪しくなったら取り込んで、まだ出して、という、日常的にありがちな作業や、洗濯物が心配で外出がしにくい、楽しめないという状況が減るだろう。

冬でも外干しが可能なのは関東以南

話は変わって、現在居を構えている東北の地に来て感じた「洗濯環境」に関する東京との違いはというと、東京では真冬でも、多少曇っていても、外干ししたほうが洗濯物の乾きは良かったと思う。厚手のものは、夕方少し室内で干さなければならないこともあったけれど、たいていのものはなんとか乾いた。でも、東北の地ではこれが通用しないことを知る。

どんよりとした天候が続く東北の冬の時期、曇りの日に屋根のある外の洗濯物干しスペースに洗濯物を干しても、ほとんど乾かない。屋根がついているだけじゃダメで、さらにレベルアップして壁の囲いも必要になる。壁の囲いがつくと、バルコニーはさらに多目的なスペースへと変化する。冬にはまとめて買った野菜の仮置き場とか、鉢植えを冬越しさせる避難スペースとか、漬物置き場など。こういう半屋外的な空間の使い方は、雪の降る地域は発達しているなぁと感心している。

【関連記事】
~暮らしにまつわる住まいのコラム~
家族が集う場所をつくろう~大テーブルのススメ 
子どもの独立を妨げない子ども部屋 
母を孤独にさせないキッチン 
マンション暮らしと騒音
東向きと南向きはどちらがいい? 
雪国の住まいのくふう マンション篇 
雪国の住まいのくふう 家と庭木篇 
家族それぞれの居場所づくり 
子育てと和室
古くても居心地のよい空間 
トイレは家の品格を表す場所 
憧れのウッドデッキ、気をつけたい点 
私が中古住宅を買ったその理由 
近居のススメ
20畳リビング・ダイニングの使い方 
マイホームはお気に入りのファブリックで 
造り付け家具・オーダーメイド家具の注意点 
中古住宅、心配な点はご近所が教えてくれた


Copyright(c)2013 住まいのアトリエ 井上一級建築士事務所 All rights reserved.



※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます