シロノワール風! 揚げたてドーナツケーキ
以前、イングリッシュマフィンを使ったシロノワール風パンケーキをご紹介しましたが、マフィンをドーナツに替えてみたら、いっそうおいしくなりました。
外側カリカリ、中ふんわりの揚げたてドーナツに、アイスクリームをトッピングしてメープルシロップをかければ、そのおいしさに感動すること間違いなしです。
外側カリカリ、中ふんわりの揚げたてドーナツに、アイスクリームをトッピングしてメープルシロップをかければ、そのおいしさに感動すること間違いなしです。
ドーナツのアイスクリームのせの材料(12個分)
ドーナツのアイスクリームのせの作り方・手順
ドーナツを作る
1:粉類を混ぜる

バターはレンジで加熱して溶かし、冷ましておく。ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れて泡だて器で混ぜ、次に塩と砂糖を入れてグルグル混ぜる。
2:卵と牛乳を混ぜる

粉の真ん中に卵と牛乳を入れ、泡だて器で真ん中の液体部分を軽く混ぜる。周囲の粉を取り込むように混ぜる。
3:練らないように混ぜる

泡だて器で生地を持ち上げては落とすを繰り返して混ぜ、最後に溶かしバターを入れて混ぜる。
サラサラではなく、ぽってりとした生地にする。固すぎるようなら牛乳か水少量で調整。4:ドーナツメーカーに入れて揚げる

生地をドーナツメーカーに入れ、170~180℃の油に落とす。
写真のようにゆっくり落ちるくらいの固さ。5:スプーンですくって落としてもよい

ドーナツメーカーがなければ、スプーンですくって丸く落として揚げてもよい。
スプーンドーナツは、穴が開いていない分火が通りづらいので注意。6:ひっくり返しながら揚げる

箸でひっくり返しながら揚げる。箸でドーナツをつまみ上げ、竹串で刺してみて生地がついてこなければ、取り出して油を切る。
最初の返しが遅くならないよう注意(生地にぶつぶつ穴があいてからでは遅い)。7:シロノワール風に仕上げる

揚げたてドーナツの上にバニラアイスクリームをのせ、メープルシロップをかける。
アイスクリームの量はお好みで。8:砂糖をまぶしても

グラニュー糖か粉砂糖、白砂糖をまぶせばシンプルなドーナツに。
ポリ袋に砂糖とドーナツを入れ、手早くまぶして取り出す。ガイドのワンポイントアドバイス
生地が温かいと、揚げる前に発酵してしまい、きめの粗いドーナツになってしまいます。気温が高い季節は、揚げるまで冷蔵庫に入れておきます。あまり冷やしすぎてもドーナツメーカーから落ちづらくなるので、少しだけ常温に戻してから揚げます。溶かしバターは入れなくてもおいしいのですが、少しでも入れた方が表面がカリッと揚がります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。