オクラとひよこ豆のサブジ(炒め煮)
カレーというと、日本人の感覚では汁気があるもの、というイメージがありますが、汁気がないカレー、いわゆるインドのおかずもたくさん。そんな料理のひとつに「サブジ」があります。今回は、オクラをたっぷり使ったサブジをご紹介します。オクラとひよこ豆をスパイスと一緒にじっくりと炒め煮した、ベジタリアンメニュー。調理するまえは、オクラがこんなにも……!と驚くのに、出来上がったときにはお皿にちょこんとおさまり、口にすればあら不思議。あっというまに胃におさまっているという、何とも食欲をそそられる料理です。
オクラがおいしい時期にぜひお試しを!
オクラとひよこ豆のサブジの材料(2人分)
オクラとひよこ豆のサブジの作り方・手順
オクラとひよこ豆のサブジ(炒め煮)
1:

オクラはヘタの先の部分を切り落とし、ガクのかたい部分をくるりとむく。先端の細い部分も少し切る。
フライパンにグレープシード油、クミンシードを入れて弱火にかけ、クミンシードがぱちぱちとはじけるまで炒める。玉ねぎを加え、軽く色づくまで炒める。
フライパンにグレープシード油、クミンシードを入れて弱火にかけ、クミンシードがぱちぱちとはじけるまで炒める。玉ねぎを加え、軽く色づくまで炒める。
2:

ニンニク、しょうがを入れて炒め、香りが出たらコリアンダーパウダー、ターメリックパウダー、カイエンヌペッパーを入れて軽く炒める。
トマトを加えて炒め、トマトがとろりとしたら、オクラ、ひよこ豆、塩を入れて混ぜる。ふたをし、弱火で10~15分ほど蒸し煮にする。味見をし、塩が足りないようなら塩で味を調える。
トマトを加えて炒め、トマトがとろりとしたら、オクラ、ひよこ豆、塩を入れて混ぜる。ふたをし、弱火で10~15分ほど蒸し煮にする。味見をし、塩が足りないようなら塩で味を調える。