蒸しなすの大葉とくるみ和え! 電子レンジで作れるレシピ
なすは電子レンジでチンするだけなのでとってもヘルシー。なすには味を付けない代わりに、大葉とくるみのソースをかけていただきます。大葉の香りとくるみの味わいが食欲をそそります。
蒸しなすの大葉とくるみ和えの材料(なす5本分)
蒸しなすの大葉とくるみ和えの作り方・手順
蒸しなすの大葉くるみ和えの作り方
1:なすを電子レンジで加熱する

なすをお好みのサイズや形にカットして、酒大さじ1をふりかけてラップで包み、電子レンジで加熱します。加熱時間は、なす5本の場合、600Wで約5分間です。なすの大きさに合わせて調整してください。
加熱直後は熱いので、ラップにくるんだまま放置して、粗熱を冷ましておきます。2:大葉をきざむ

大葉を重ねて横向きに置き、くるくると巻いてから細くきざみます。
3:ニンニクとくるみをきざむ

ニンニクとくるみを細かくきざみます。
4:くるみとニンニクを炒める

くるみをから煎りします。少ししたらニンニクを入れます。
5:大葉を入れて味付けする

くるみとニンニクの入ったフライパンにオリーブオイルを入れて、醤油で味付けをして、大葉を入れてさっと混ぜたら、火を止めてできあがりです。蒸したなすに乗せていただきます。
ガイドのワンポイントアドバイス
小ねぎや唐辛子を一緒に炒めても良いですね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。