足裏で崩した老廃物の流し方! 上手に行うコツは?

足裏で崩した老廃物の流し方
上手に行うコツは、手全体を皮膚に密着させること。崩した分だけ流すイメージで、回数も自分で調整しましょう。
リンパの流れは血液とは違って、心臓に向って一方通行です。左右でも通り道が異なります。図で確認しながら、正しい方向を覚えてください。
リンパマップ

リンパマップ
【関連記事】
足裏で崩した老廃物の流し方は? そのまま放置するとそこでまた固まってしまいます。崩した分だけ、リンパ節に流してあげましょう。セルフケアでも正しい方向に流せるように、全身に分布するリンパマップをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
マミ レヴィ
リフレクソロジー ガイド
アロママッサージサロン「マミーズタッチ」主宰、IFA認定アロマセラピスト。人気サロンで20年間、「キレイになりたい」「体の調子をよくしたい」など様々な悩みを抱える女性と向き合って生み出したセルフマッサージのテクニックは、誰でも簡単に実践できると好評。
...続きを読む足裏で崩した老廃物の流し方
リンパマップ