雲南工夫紅茶

ほのかな甘みとやわらかな香りの雲南工夫紅茶
ブロークンティーではなく、手摘みで原葉の形を保ち、手間を惜しまずに丁寧に作られているからこそ生まれたであろうピュアでクセのない味わい。
ほのかな甘みとやわらかな香りが体の中にやさしくしみこみ、口に含んだ瞬間リラックスできそうです。疲労回復や保温を期待して愛飲している方も多いというドアン族の古樹茶。
また、数煎いただいた後の茶殻を水出しにしてもおいしくいただけるのは目からウロコです。さらに香味が薄らいできてからも、古樹茶の栄養分はしっかりといただくことができるのは嬉しい限りです。
龍珠(ドラゴンボール)

紐をほどいて包みを開くとコロンと珠状に丸められた茶葉の姿
気になるお味は、緑茶のようなさっぱりした風味のプーアル生茶の爽やかな味わいと、工夫紅茶のほのかな甘み、まるみのある香りが見事に調和しており、杯を重ねるごとに幾重にも折り重なる多彩な味わいを存分に楽しむことができます。何杯いただいても飽きることなく、古樹茶ならではの豊かな風味と爽やかな旨みが後から後から追いかけてくるよう。
こちらも茶殻を水出しにして、最後まで古樹茶をいただくことができます。ゴクゴクいただけるさっぱりとした喉ごしは、季節を問わず愛飲したくなるお味です。