フランス語/フランス語アーカイブ

フランス語で「お願いします」は? 旅行で使える簡単なフランス語

今回は、いろいろな場面で使える言葉として、「お願いします」「これ」という意味を表す、フランス語2つの表現をご紹介します。外国語はフレーズとなると、身構えて覚えにくいことがあるものですよね。簡単な言葉の使い方を覚えておくと、なにかのときに便利ですよ。

モワソン 久恵

モワソン 久恵

トラベルフランス語 ガイド

自然療法士。長年暮らすうちにわかってきたフランス流「等身大の自分であることを大事に、人生を楽しむ暮らしの美学」。そのコツは、日本の暮らしにも取り入れられることがたくさんあります。そんなフランス人のエスプリ(精神)、人間臭い情緒溢れる会話とふれあいに満ちたパリの暮らしに関する情報を発信。

...続きを読む

フランス語で「コレ、お願いします」は何という?

フランス語で「お願いします」

フランス語で「お願いします」

ここでは、S’il vous plaît(シル ヴ プレ)と、Ça(サ)ご紹介します。
 
<目次>
 

「お願いします」

イメージ画像

見知らぬ相手に丁寧であることは、大人のマナー

英語のプリーズ(Please)にあたる「お願いします」は、
欧米社会では大事なひとことで、丁寧な依頼を表現します。
たとえ夫婦、家族、友人などの親しい間柄でも頻繁に使われるので、
わたしたちも人に物を頼むとき、何かを聞くときには、「お願いします」のひとことを加えてみましょう。

「お願いします」は、S’il vous plaît.(シル ヴ プレ)です。
vousを用いる丁寧な話し方 (vouvoyer) なので、ホテルの人、お店の人など、単数または複数の人を対照に使えます。
どんな風に使えるのか、いくつか例を挙げてみましょう。
 
  • より丁寧なS’il vous plaît
たとえば、以前にお話した、「待ってください」というAttendez(アトンデ)ですが、
Attendez, s’il vous plaît.
と、s’il vous plaîtを付け加えることで、より丁寧になります。
ほかにも、
「出てください(sortez)」、
「来てください(venez)」、
「聞いてください(ecoutez)」
などの動詞のVousの命令形+s'il vous plaîtで、命令調ではなく、丁寧にお願いすることができます。
 
  • 道などを聞くときのS’il vous plaît
タクシー乗り場やバス停の場所、または道などを聞くときに
目的または行き先+s’il vous plaîtでもたずねることができます。

タクシー、駅、ホテル、薬局、郵便局などの名詞を、「目的または行き先」に入れて使います。
たとえば、
Gare de Lyon, s'il vous plaît.
という感じです。

ちなみに、タクシーでは、
行き先+s'il vous plaîtで、目的地を告げることになります。
 

「コレ、おねがいします」

  • 買物時
窓口で切符などを買うとき、店内で店員さんに商品を取ってもらう場合などは、
s'il vous plaîtをフル活用しましょう。
数字+名詞+s'il vous plaîtです。
イメージ画像

ホットチョコレート1つ、おねがいします.


例えばパン屋さんでクロワッサンが1個欲しいときは、
Un croissant, s'il vous plaît
(アン クろワッサン シル ヴ プレ)
になります。

もしも、商品のフランス語名を知らなかったり、発音できないようなときには、にっこり笑顔で商品を指差し、
Ça(サ) 「コレ」と言ってみてください。
そして、意思が通じたところで、
Oui. S'il vous plaît ! (ウイ シル ヴ プレ) 
です。
 
  • レストランやカフェで
意外にS’il vous plaîtを使うのはレストランやカフェです。
まず、店内に入ったら、人数を伝えます。
3人なら次のようになります。
Trois personnes, s’il vous plaît.
(トろワ ペるソンヌ、シル ヴ プレ / 3人お願いします)

注文するときは、数字+注文したいもの+s’il vous plaîtです。
コーヒーを1杯注文したいときには
Un café, s’il vous plaît. (アン カフェ、シル ヴ プレ)となるわけです。

注文したいものが発音しにくいときには、メニューを指差しながらÇaでも大丈夫です。
そしてS’il vous plaîtと付け加えましょう。

また、ウェイターさんなどを呼ぶ、呼びかけの声として
S’il vous plaîtを使うことができます。
前か後ろに、女性にはMadame、男性にはMonsieurを付けると丁寧になります。

ただし、S’il vous plaîtとお願いするのは、
パンが足りない、お水が欲しい、お勘定をお願いしたいなどのときです。
着席後、最初の注文時には、注文を取りに来るまで待ってください。
とても嫌がられるので、決して、S’il vous plaîtと呼んではいけません。

※発音表記は、区別をするために、R の音はひらがなで、L の音はカタカナで表記しています。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでフランス語の参考書をチェック!楽天市場でフランス語の参考書をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます