カオマンガイとタレの作り方!美味しいタイ料理を自宅作ろう
タイでは、蒸し鶏ごはん・カオマンガイのタレは、「タオチアオ」「シーイウカーオ」「シーイウダム」といった調味料が使われています。タオチアオは味噌に似た大豆からできた調味料、シーイウは中国語で醤油のこと。
今回ご紹介するレシピは、2つの調味料を、日本のものに置き変えたカオマンガイの作り方です。エスニックが苦手な人や子どもでも口に合いやすいカオマンガイが出来上がるので、ぜひお試しください!
今回ご紹介するレシピは、2つの調味料を、日本のものに置き変えたカオマンガイの作り方です。エスニックが苦手な人や子どもでも口に合いやすいカオマンガイが出来上がるので、ぜひお試しください!
カオマンガイ(蒸し鶏ごはん)の材料(4人分)
カオマンガイ(蒸し鶏ごはん)の作り方・手順
カオマンガイ(蒸し鶏ごはん)の作り方
1:材料を用意する
三つ葉はザク切り、ニンニク、生姜はみじん切り、唐辛子(鷹の爪で代用)は種ごと輪切りにする。きゅうり(飾り用)も輪切りにする。お米はといでザルにあげて水を切っておく。
さっぱりとした胸肉が好きなので胸肉を使っていますが、もも肉でもOK。タイでは丸ごと鶏1羽を茹でて切り分けて食べます。2:鶏の脂を熱する
鶏肉は脂身をとって、フライパンに入れ熱します(油は入れない)。中火で熱していると、脂身から脂がでてきます。脂身がカラカラになるまで熱します。
3:ニンニクを炒める
脂身をとって、フライパンに残った鶏の脂でみじん切りにしたニンニクを、弱火で茶色くなるまで揚げます。
4:鶏肉を茹でる
鍋にお湯を沸かし、鶏肉、ネギの青い部分(パクチーの根をつぶしたもの)、生姜を加え、沸騰して2分茹でたら、そのまま火を消してふたをし、20分以上置く。
この茹で方は、鶏ハム方式です。タイでは鶏肉を長時間茹でるのですが、胸肉の場合、パサパサになってしまうので、鶏ハムの茹で方を参考にしました。5:ご飯を炊く
炊飯器に水を切ったお米、3のニンニクを脂ごと入れ、4の茹で汁を炊飯器の目盛に合わせて加えて炊く。
6:タレを作り、ご飯に添える
タレの材料をすべて混ぜ合わせる。味噌をタオチアオ、醤油をシーイウカーオ、シーイウダム各大さじ1/2にすれば、タイの味に。
ご飯をよそい、スライスした4をのせ、きゅうりを飾り、三つ葉(パクチー)を散らせば完成!
ご飯をよそい、スライスした4をのせ、きゅうりを飾り、三つ葉(パクチー)を散らせば完成!
ガイドのワンポイントアドバイス
カオマンガイといえば、タイの屋台では必ずセットで付いてくる「冬瓜スープ」。鶏の茹で汁で、一口大に切った冬瓜を茹で、ナンプラーで味を整えます。こしょうをふって、パクチーを散らして完成! 冬瓜のある季節は、ぜひ一緒に作ってみてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。