中国茶/おすすめの中国茶

中国茶の効能(3ページ目)

たくさんの種類があってどれを選んだらいいか分からないと迷ったときには、効能から選んだり、自分のライフスタイルの中でどんな時にお茶を飲みたいのかを想像してみると、おのずと飲みたいお茶が見つかります。

久永 佳子

執筆者:久永 佳子

お茶・中国茶ガイド


いつ飲むのがいい?

人の集まるところにはお茶がある、といわれるほど、人とお茶はつながりが深いものです。食中、食後、ティータイム、仕事の合間、のどの渇きを感じた時など、シチュエーションを選ばず、自然に取り入れることができるのもお茶のいいところ。

お茶は薬ではないので、気長に飲み続けることで、いつの間にか体調が整っているといったイメージです。好きな時に好きなお茶を飲むことが健康への近道かもしれません。

 

飲むだけじゃない、お茶の効能

ガラガラ茶

矢部園のガラガラ茶、1缶735円。持ち運びにも便利な小ぶりな缶なので、自然にお茶うがいの習慣がつきそう

緑茶や紅茶でうがいをすると、風邪やインフルエンザの予防になると言われています。とはいっても、外出後すぐにうがいをしたいのに、お湯を沸かしてお茶を淹れて……というのはなかなか難しいもの。そんなときに便利なのがガラガラ茶。コップに粉末茶を入れたらぬるま湯を注ぐだけ。手軽にお茶うがいを始めたい方におすすめです。

お茶うがいの習慣ができたら、お手持ちのお茶の葉を使ってガラガラするのも全然めんどうではなくなるのが不思議です。

お茶に含まれる有効成分によって、虫歯予防や口臭予防も期待できるので、毎日の習慣にして損はありません。何より、口の中に広がるお茶の香りが心地良く、何度でもうがいをしたくなります。
 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます