アロマテラピー/アロマテラピー活用術・楽しみ方

リラックスできるアロマハンドトリートメントの方法(2ページ目)

アロマの香りで身も心もリラックスできるアロマハンドトリートメントの方法をお教えします。

中野 智美

中野 智美

アロマテラピー ガイド

オーガニックカフェ経営後、1999年大阪でアロマテラピーと心理ケアのスクール・サロンをオープン。大阪で心理ケアのできるアロマセラピスト、メンタルハーバルセラピストを育成、自らもトリートメントルームでお客様をケア。有限会社アール・アイ取締役、アロマテラピー&メンタルハーブティーの「ル・クール」運営。

...続きを読む

アロマハンドトリートメントのポイント

クッションに大きめのタオルを敷いて

クッションに大きめのタオルを敷いて

  • 途中で手のすべりが悪いなと思ったらオイルをその都度足しましょう。
  • 快適にトリートメントするため、クッションや枕などを用意して、その上にタオルを敷きます。
  • 疲れないようにするため、ときどき動かしている方の肩があがってないか?とチェックしましょう。
  • 香りを楽しみながら行いましょう。香りを感じることがアロマテラピーです!
  • 5~10分行います。無理なく継続して行うことがお手入れの秘訣です。
  • 好きな音楽をかけて、ゆっくりとしたスピードで行いましょう。
  • ハンドトリートメントはいつ行っても構いません。お風呂上りは肌も清潔で理想的です。
  • 肌に浮いた感じで残ったオイルは余分だと思えばぬぐってください。そのままにしておいても大丈夫ですが、衣類に付着する場合があります。そのままお風呂に入ってもOKです!
では次のページからスタート。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます