鯖の水煮缶レシピ……鯖のピリ辛みそ焼き!
鯖の水煮缶の上に、ピリ辛の味噌ダレをかけてオーブントースターかグリルで焼くだけなので、とても簡単です。缶をそのまま使うので食器が汚れません。盛り付けをちょっと工夫すれば、お洒落な雰囲気にもなります。自宅飲みにぴったりの、缶つまレシピをどうぞ。
なお、缶詰を直接あたためることを推奨していないメーカーもあるということで、缶ごと焼かない「鯖の味噌焼きと鯖大根」のレシピを掲載致しました。
なお、缶詰を直接あたためることを推奨していないメーカーもあるということで、缶ごと焼かない「鯖の味噌焼きと鯖大根」のレシピを掲載致しました。
鯖缶味噌焼きの材料(1人分)
鯖缶味噌焼きの作り方・手順
鯖缶で鯖のみそ焼きを作る
1:味噌ダレの材料を混ぜる

味噌ダレの材料を混ぜ合わせる。
2:水煮缶の汁を軽く切る

さば水煮缶の汁を少し残して捨てる。次に(1)の味噌ダレをかけてオーブントースターで7~8分焼く。
一緒に5cmに切った長ネギと、2つに切った椎茸を焼く3:焼けたら盛り付ける

味噌にうっすら焦げ目をつけて完成。
ガイドのワンポイントアドバイス
味噌が焦げ過ぎないよう、特にグリル焼きは焦げやすいので、確かめながら焼いてください。焼き上がり時は缶が熱々になっていますので、気をつけてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。